皆さん、こんばんは。
週末にどうとんぼり神座へ行った私です。
20時をまわっていたので空席が出来る
お野菜の値段も上がり、沢山の白菜が
食べられるこのラーメンは
ありがたいです。
写真は撮らなかったのですがスープも
しっかり頂きました。
美味しかったぁ・・・
さて、この土曜、日曜、東京ドームで
阪神の対シカゴ・カブス、
対ロサンゼルス・ドジャースの
プレシーズンゲームがありました。
デイゲームで他に観たい番組も無かった私は
何となく見ました。
カブスもドジャースも先発投手を使わず
リリーフ投手だけでつなぐブルペンデー。
なのでシーズン中とは全く勝手が違う
展開だったと思うのですが。
カブスに対して先発の門別、門別をリード
した梅野の配球が素晴らしく、
ドジャース戦では大谷に対して才木の執念の
低めの連投に見ていて力が入りました。
結果、カブスとドジャースを完封。
阪神連勝!!
投手がすばらしかった!
打者については投手の甘いコースへの失投や
ファ-ボールに助けられたシーンも
ありましたが、シーズンへ期待させてくれる
兆しを感じられました。
・・・リアルで観戦した人は楽しかっただろう
なぁ・・・
って甲子園での観戦もまだ心配な私に
東京ドーム遠征はありえないので
テレビ観戦しか選択肢はないのですが。
さて、
ドジャース攻撃の9回表が終わり、
阪神の勝利が決まった時に解説の赤星さんが
言いました。
「明日の関西のスポーツ紙の一面は
『阪神世界一』
になるのでは」と。
私もその予感しかありません。