求職活動開始 | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんばんは。


秋雨前線の豪雨被害の報道に

目が釘付けになる私です。

これ以上豪雨、土砂災害が

起きませんように!
 

今はただ、祈るしかできない・・・流れ星



さて、週末、予定外に派遣会社の担当者との

面談がありました。目


この日の午前、他社の派遣会社でも面談が

あり、全員が雇用継続になったと話しが

あったようでした。


この話しを聞いていたので自分も継続かな、

と思っていましたが・・・


私は雇用継続なしで10月末で契約切れと

話しがありました。

継続しない理由は「組織縮小」と

聞かされました。
 

が、10月の人事で社員さんの配属が

あるからだと後で知りましたが。爆弾

無理を聞いて頑張って案件を消化しても

切られてしまう派遣社員の立場の弱さを

痛感させられます。

面談の席で1社、紹介がありました。


が、その求人は以前からあり、未だ募集が

かけられているということは辞める人が

多いのではないか、と頭をよぎり、

その場で手放しで紹介をお願いすることが

躊躇われてしまいました。

派遣会社の担当からは11月開始求人は

決して多くない、とは聞きましたが、

一旦自分で求人検索をさせてほしい、

と伝え面談を終えました。

同じ派遣会社から同じ所属先で仕事を

している3人のうち、私を含め2人が

10月末で雇用を切られることが

わかりました。

仕方ない・・・か・・・

私は1人暮らしで、処方薬を飲み続け

なければならない難病患者です。


11月の通院までに現在の派遣会社から

就労を決められなければ現在の医療保険が

切れてしまい、来年1月以降の

医療補助申請に支障が出ます。ダウン

・・・ホント厄介な時に雇用を切ってくれる・・・

是が非でも11月1日から入社出来る仕事を

今の派遣会社で見つけなければ。

自宅に帰り、求人検索をしますが、

聞いていたとおり希望条件を入れると

件数が少ない・・・

しかし乗り換え回数の多さや長時間の通勤は

今の体調不良のコンディションでは通勤を

続けることが不安・・・

ちなみに派遣会社の担当さんから勧められた

求人の就労先は乗り換えあり、

駅から徒歩10分超。
 

・・・応募したからといって選考まで進むわけで

ないですからね。

 

うん。

今の就労先の時給が良い方なので残業の多い

ところにしないと・・・


仕事時間が長くなって通勤も長くなるのは

キツいなぁ・・・

しかし応募しないと。

・・・思いのほか今の転職先探しは精神的な

ダメージが大きいので、ちょっと凹ませて

もらいます。

・・・歯医者で家賃以上に高いセラミックの

被せをしたばっかなのになぁ・・・爆弾