皆さん、こんばんは。
先日、無事確定申告を終えた私です。
例年と違い徒歩圏内の会場でありがたかったです。
さて、前回の記事で体調番長(=不良)だと
さらっと書いていたのですが、
今月に入って3度目の吐血がこれまでの倍以上で
さすがにかなりヒきました。
ノドが切れただけかと思っていた出血は
以前から耳鼻咽喉科でマイクロファイバースコープを
もってしても傷口は確認できず、
が、今回は
喉頭部にはりつく「カビ」が見つかりました。
ちなみにこの病院で生体検査は出来ませんでした。
しかし、私は昨年の4月に皮膚科で「カビ」だと
言われた経験がありました。
それは唇に痛みを伴う大量の発疹が現れ、
検査の結果、発疹の正体は「カンジダ」でした。
当時は薬を塗布して治まったんですが、
最近また発疹が出てきていて・・・
この経験をふまえ、耳鼻咽喉科で今回の「カビ」が
「カンジダ」だと推定した処方箋が出されました。
当日の夜と翌朝、塗布薬を「服用」し、
咳の回数がかなり減りました。
翌日、呼吸器内科で症状と処方を話しました。
生検されていないことにかなり不服そうでしたが
医師は喘息の吸入剤にステロイドが含まれており、
これがカビの原因の可能性もある、と指摘しました。
で、ひとまず別の吸入薬に変更され、
耳鼻咽喉科で必ず説明するよう言われました。
また、出血箇所がわからないのであれば
食道部からの出血も考えられ、
持病の通院で胃カメラをするべきでは、とも言われました。
はぁ・・・
新しい処方が増え、格段に咳の回数が減りましたが
夜の歯磨き中に嘔吐が止まらなくなったり
突如始まる止まらない咳で右の肋骨に激痛が走り
今だに痛むのでせっせと湿布を貼り続けています。
昨年の皮膚科の医師の言葉が思い返されます。
「あなたの病気の長期間の投薬が原因かもしれないが、
体力と免疫が下がらなければ
人体に存在するこのカビは悪さをしない。
ストレスから遠ざかること、
安静にすることを心がけてください」と。
しかし、現実は仕事の悩みだけでなく、
昨年末から実母の「嘘」に振り回され
「汚家」化した実家の大量のゴミ廃棄作業に休日全てを潰され、
新居に運び、積まれたままの大量の「ゴミ」の整理をし、
その「ゴミ」を何とか片付けられないかと収納を探し、
その中から安いものを注文し、
何もしない親の代わりに一人で組立て収納して・・・。
実家に行けない休日も
実母の非現実的な「思い付き」と「思い込み」が暴走し、
寝起きから夕方まで付き合わされ
結果、徒労感ばかりで心身とも休めずに終わったり。
早く親から離れないと私のあちこちの不具合が暴走しそうだ。
そしてこの分じゃ
来年も確実に確定申告しなきゃなぁ~