皆さん、こんにちは。
コロナワクチン2回目接種後5週間が経過し、
接種前の状態に戻りつつある私です。
右腕の痛みの「激痛」は無くなりました。
ただ、無意識に
右手でコピー機の原稿台の「フタ」を持ち上げてしまい
肘に嫌な痛みが走り「うっ!」と声が漏れることがありますが。
サージカルテープで出来たミミズばれは治り、
はがれた皮膚の傷口は固まってくれました。
咳は夕方から夜にかけてひどくなりました。
これはロキソニンの副作用と一日の気温差、乾燥の
トリプルダメージが強く影響してしまったのかなぁ・・・
まぁ、幾ばくかの不具合は仕方なし、です。
そして昨夜の一人メシ。
オムソバとおでん7品です!
・・・おでんの大根が見えてない・・・
帰ろうと思った時にお知り合いがお店に来られて
終電一本前の帰宅になってしまいました。
さて、コロナの緊急事態宣言が解除され、
日常が少し動きやすくなる中、
大阪で参加したい謎解きイベントが開催されています。
まず一つは
ナゾトキ街歩きゲーム「謎解きメトロ旅2021」
https://twitter.com/i/status/1459340238166183936
先日、電車のつり広告で知り、早速謎解きキットを購入しました。
大阪メトロと市営バスの一日乗車券付で2400円です。
ガイドブックに所要時間の目安が書かれていましたが、
単純計算で「300分」。つまり5時間。
私は謎解きに時間がかかるし食事する時間を含むと
一体何時間????
・・・一日で終われる気がしない・・・
前回、自分の通勤圏内分を何日かに分けて消化し、
最後、乗車券を使用して最後まで解く、
というスタンスでしたが・・・
・・・うん。一日では無理だ。仕方ない。
あと、気になるイベントが。
「リアル宝探し『赤絵から逃げ出した虎を探せ』」
これは参加料が無料、ということなのですが、
参加方法が「開催場所等で配布する参加冊子をもとに」
とありますが、大阪城公園のどこで配布されるのか、
配布場所の詳細がどこを探してもありません・・・。
・・・イケてない・・・
こちらは冊子の配布場所がわかったら参加しようかな、
というテンションです。
更にもう一つ。
ミステリーホテル®「ロイヤル迷宮へのチェックイン」
これはホテル宿泊型の謎解きです。
https://www.rihga.co.jp/osaka/stay/plan/mysteryhotel2021
コロナ前は毎年、
お芝居を見てホテル内をヒントをもらいに徘徊しておりました。
ですが、今年のイベントは役者さんとのやりとりは無く、
「映像」を見て推理しなくてはなりません。
そして料金がホテルの宿泊費込みのイベント参加で
朝食なし休日前だと31,000円かかります。
役者さん方との交流のないイベントでこの料金は
なかなか思い切れない・・・
GLAYさんのライブチケがハズレたら
もう一度、参加を熟考しようと思います。
・・・来年で契約が切れる派遣でなかったらなぁ・・・