「有給休暇取得義務化」でドタバタ状態>< | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんばんは。


花粉症の症状に苦しむ私です・・・しょぼん


自宅にいる間は薬を飲むのを我慢しようと涙目で鼻の周りに軟膏を塗っています・・・


あかん・・・あせる


薬飲みたい・・・ショック!

 

 

 

 

 

さて、前回記事にした「有給休暇取得義務化」について自分なりに色々あがいていました。


まず派遣会社。

 


有給休暇取得を半日単位で出来ないかどうか。

 


もし、半日単位で取得できれば通院時間をどうにかしてと考えたんですが・・・

 


派遣会社からの返答は「×」爆弾

 


はぁ・・・しょぼん


そして満を持して病院へ。

 


先月からの平日夕方に起こる腹痛で薬が増えることに。

 


「薬増えたから様子診たいけど・・・次の診察いつにする?」の担当医の問いに

 

 

ダメ元でGWの診察と更にお盆期間中の内視鏡検査と診察をお願いしてみました。

 


「有休が派遣先都合で決められてしまってるねん!!」と私。

 


結果、「OK」!クラッカー

 


やたっ!!アップ

 


大きい病院は外来受付てくれるんだっ!!

 


よぉーしっ!!ニコニコ

 


3日間を派遣先指定の強制有休取得日で通院できるので何とか欠勤は避けられました!汗



よかったよぉ~しょぼん


最近、体調が悪くてどうしても思考がネガティブになっていましたが、いいこと、ってあるんですね!合格

 


ホント、良かった!!しょぼん


これ以上体調が悪くならないように。

 


・・・が、今よくても問題の根本の「貧困」が解決していません。

 


節制と節約に努めて生きながらえなければ・・・

 

 

来年は休みの少ないところに変わるべきか・・・な?

 

 

それも含めて考えなければ・・・