寒くなったものの昼間の日差しに布団干しとシーツの洗濯をした私です・・・

朝起きると汗だくなんですよねぇ・・・なぜか

さて、私は最近報道で「軽減税率」という言葉をよく耳にします。
この言葉がやたらニュースで流れるのは消費税10%増税前だからですよね。
このまま消費税を10%に増税しては生活弱者がみるみる困窮してしまう、ということで苦肉の策として8%のまま据え置く品目を決めよう、というのが「軽減税率」のようです。
「贅沢品」と「生活必需品」に分ける、という話から始まり、今は「どこから贅沢品?」という内容に終始しているみたいです。
繰り返し報道で取り上げられているのは「食料品」です。
「食料品」の中で「贅沢品」という仕分けに入るのは「加工品」「調理済み惣菜」を指すのだそうです。
私の印象では電子レンジでチンして食べれるものが「贅沢品」になるのかな、と思っていました。
が、今国会で紛糾している4千億円の軽減予算に抑えようとすると・・・なんと!
「かまぼこ」「ちくわ」「こんにゃく」「豆腐」も「贅沢品」に仕分けされるそうなんです!!
って家庭で作れないものじゃん!!!!

そして私をひどく驚かせたのは「合びきミンチ」!!
豚と牛のミンチ肉がひとつのパッケージで売られていて、ハンバーグを作る時に買う方が多いと思いますが・・・
この「合びきミンチ」はお店で「合わせる加工」をしているので「贅沢品」になるそうなんです!!

・・・なんて暴挙なんでしょう!!!!

しかし・・・お金さえあれば、これまでと何ら変わらず生活出来るってことですかね・・・

・・・さらに生きにくい世の中になりますねぇ・・・
