今日は午前中にお買い物とハロワへ紹介状をもらってきた私です

無職になっても忙しく頑張ってます!!
さて、仕事を辞めてから忘れてはいけない手続きの一つに失業保険といわれる雇用保険の失業給付があります。
給付を受けるためには自己都合退職であれば雇用保険に1年以上加入している必要があります。
(会社都合の解雇はこれにはあたりません。)
私の場合、先週突然辞めることになった会社の在勤は8ヶ月。

しかし、それ以前にフルタイムのアルバイトで1年以上雇用保険に加入していたので受給の要件を満たしています。

資格があったところで、「仮」の申請に必要な書類。
先週までいた会社の離職票は来月の15日以降でないと「作れない」と言うので代わりにもらった「健康保険 厚生年金保険 資格喪失連絡票」。
そして過去にいたアルバイトの「離職票」。
身分証明に使う「免許証」。
証明写真2枚。
給付金振り込み口座の預金通帳。
印鑑。
これを「雇用保険の各種手続き」のカウンターに提示すると「仮」の手続きをしてもらえます。
受給額の算定のために直近6ヶ月の賃金が書かれた「離職票」が必要なのですが、こちらは到着次第提出ということになりました。

・・・やれやれ・・・

・・・気づけば12月のカレンダーは「雇用保険の説明会」、「講習」、「失業認定」といきなりイベントだらけになりました

・・・あとはここに就活の「面接」→「採用」を入れたい!
そのためにも、ハロワで紹介状もらった企業への志望動機を考えなきゃ!

頑張りますよっ!!
