最近、ブログのアップが出来ていない私です・・・

・・・今の職場に対して思うところが多々あり、ブログに吐き出してしまいそうになる衝動と戦っております。
・・・ツラい・・・

さて、先週の「ケータイ大喜利」。
多くの方々が採用され、非常に興奮致しました!!
愛、飢え男さん、グレート・キタさん、あやひーのでしさん、ばくざらんさん、採用おめでとうございます!!!!

すかいどんさん、昇段おめでとうございます!!!!

いやぁ・・・すごい!!

私は全くかすりませんでした・・・

一応、投稿はしているんですけどね・・・

それではここで私のボツ作品を供養したいと思います。
お目汚し、失礼します・・・

お題1 試合前のマイクパフォーマンス。「スイーツのことは忘れてください!」
真壁さん、何と言った?
お前をタルトタタン並みにのしてマットにひっくり返してやる!
お前はドーナッツでなく俺のローキックを食らえ!
スタッフ!控え室のアイスが溶けねぇように見張ってろ!
お前をつぶしてこしてもアンパンにもなりゃしねぇ!!
お前に食わせるドーナツはねぇ!!
真壁ニードロップ、略してマカロンを食らえ!
俺様にはマイクでなくフレンチソフトクリームを用意しろっ!
アイスが溶ける前に勝負をつけてやる!
お前の顔をメロンパンみたいにしてやる!
俺のキャラメルソルティクリームドーナツを食ったのお前だろ!
<生投稿>
必殺キャラメルマキアードロップを味わえ!
お題2 家電と会話できる少女を描いたドラマ「家電ガール」
どんなシーンがありそう?
ゴミ置き場で涙が止まらない
「ここ通ってないよ!」とお掃除ロボとケンカ
携帯会社のロボットとダンスバトル!
冷蔵庫を勧める店員に「この子が本当は熱い子だって知ってる?」
落ち込んでいると照明たちがほのかな灯りでつつんでくれる
「ママ、チーズは捨てた方がいいって冷蔵庫さんが・・・」
「大雑把な性格なんだって、このミキサーくん」
ヒロインの理解者は何でも修理出来てしまう謎の男の三上博史
娘の不思議発言を優しく見守る父親の沢村一樹
ヒロインの能力を利用しようとする電気店店主の小日向文世
<生投稿>
家電の説明が機能や性能でなく性格を語る
悩みながらの投稿。
今の私のせいいっぱいでした。
次回の事前投稿もとにかく10本投稿することに注力しました。
・・・今は苦しんでいますが、きっといつかはストンと作品が落ちてくる日がくる、と信じて頑張ります!
・・・くるかなぁ・・・?
