自分を喜ばせない!とヒステリーを起こす社長って・・・--; | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、おはようございます。

本日は昼から勤務の私です・・・時計



さて、昨日はバイト先で事業所ミーティングなる全セクションの会議が行われました。


冒頭、支配人が切り出されました。


「来月、社長が来られます。」


・・・?むっ


私は連絡事項だと思っていましたが、その後、前回の社長来所の際の話にまで及びます。


・・・??むっ


私の入社前なので聞いた話しで推測すると、この事業所は社長対策としてお茶だしや質問する等の事前準備はしたものの、通常業務も行っていたので社長がヒステリーを起こしたそうです。


・・・????むっ


他事業所では 社長来所の際は 事前に従業員が時間外に「リハーサル」を繰り返し、社長へのサプライズで「花道」を作りお見送りをし、かなり喜ばれたそうです。


・・・????????むっ


社長の持論は「自分を喜ばせられないというのは 会員さんを喜ばせられないのと同じ。」


・・・!?!?!?!?ショック!


支配人曰く「社長は一番のクレーマー」


・・・激爆爆弾!!!!


・・・確かに、社長という立場におられる方々は、よほど器の大きい方でない限り、社員によく思われている事を感じたいと思われるのを存じ上げています。


しかし、社長を喜ばせる為に寸劇のようなシナリオが作られ、その為の練習をして迎える準備を なぜ時給の発生しない時間を割いて臨時社員の自分がしないとならないんでしょ??ドクロ


この茶番の為に、私はエキストラとして わざわざ休みを返上して仕事場に向わねばなりません。プンプン


・・・これらの事で私が思った事。


会社とは、長の器次第でイケている会社にも残念な会社にもなる。


・・・最初から、ここでは希望通りの収入は出せないと、リーダーから別の仕事もした方がいい、と言われていました。


お言葉通り、応募企業を探そうと思う私です・・・DASH!