「しまむら」安かったです@@! | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんばんわ。

歯医者の麻酔が切れるのに時間がかかるので以前から気にしていた「しまむら」に出向いた私です・・・ワンピース




「しまむら」ってご存知です????



正しくは分からないのですが、郊外に多く店舗展開されている服飾中心に安価で提供する量販店の印象があります。



本店は大阪ではないと思うのですが、私の以前の住居の近くにもありました。



ただ、先入観で「安いもの」=「若い人用」と考えて一度も行った事がありませんでした。



しかし、以前、大阪のTV番組で男性もの一式のコーディネイトが8千円(靴込み)で出来上がってしまったのを観て、かなり興味を持っていました。



そして私は、収入もありませんし、働く状態でもないので、「しまむら」の店舗を見に行く事にしました。



・・・どうなんでしょ・・・むっ



・・・かなり改善の余地がある店舗内のレイアウトでした。ドクロ



しかし、口のシビレが全く切れる兆しのない私にはあり余るほど時間がありましたのでとにかく店内を回りました。



・・・もっと陳列をこうしたら・・・と考えながら周りました。



・・・かなり動線にムダがありました。



初めての訪問でしたので若い子のコーナーから4L、5Lのコーナーまで行きました。



・・・というか、売り場が乱雑でいつの間にか自分の見てたサイズのコーナーと違うところへ入ってしまうという・・・爆弾



価格帯を見てみましたがユニクロとそう変わらないかなぁ・・・という印象。



しかし、セットアップ商品が多いのに驚き!!ショック!



1点で970円のキャミソール。



少し大人っぽいニットと2点セットで1480円!!ドンッ



そんな感じでセット商品がかなり多い印象がありました。



そして、私は・・・3セット、6品のキャミソール、シャツ、ニットを購入してしまいましたあせる



・・・4500円しないんです・・・ショック!



そして我が家に帰宅後、「一人試着ショー」を行い、自分の持っているワードローブと組み合わせて、なかなかの使い勝手に自己満足してしまいました音譜



あ、ちゃんと過去の洋服は捨てましたよべーっだ!



今日購入したグッズと組み合わせる事で着る機会が増えそうな洋服もありますが、思い出があり、捨てるのを躊躇っていたシャツやニットを廃棄致しました。



・・・さて、気持ちを上げて、就職活動に向える自分になるグー!!!!



・・・なぜか 気持ち新たに出来た一日でしたクラッカー