身体の冷えに良いものとは? | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんにちわ。

少しでも疲れを取りたいと早めに横になりながらも何度も目覚めてしまい、すっきりから程遠い私です・・・しょぼん

それでも朝から3社エントリーはしましたけどね・・・平日の拘束時間が長くて連絡がとれないのがかなりキツイなぁ・・・汗





さて、朝の健康情報番組で冬の冷えに効果のある方法が紹介されておりましたテレビ



まず、冷えは血流の不良によって起こるそうですダウン



なので、血流改善には適度な運動と体内にあたたかいものを摂取する事が効果的なんだそうです走る人



そして摂取する事で効果のあるもの・・・



・・・生姜や唐辛子を想像していましたが、何と、「甘酒」が効果大ショック!!!



甘酒は発酵食品で胃壁に長く留まってくれて効果が長く続くそうなんです。



逆に唐辛子は発汗が促されてしまい、気化熱として熱を放出してしまい、体温を下げてしまうそうです・・・ガーン



そして、足の冷えに効果的なものは「青竹踏み」!!



これは、「適度な運動」プラス「ツボへの刺激」が血流を促してくれるのだそうです合格



私は足の冷え、というより寝ていて足がツってしまうので運動による血流やリンパの流れの改善が必要だと実感しております。



・・・青竹踏み、買おうかなぁ・・・?爆弾