女子高生でも散髪屋さんへ行ってましたが?? | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんばんわ。

世間はAKB総選挙で、金星太陽面通過がどっかへ行ってしまった気分の私です・・・あせる
ちなみに私はお昼間にジリジリ太陽に照り付けられながら しっかと金星通過を観察出来ました音譜



さて、今回は よくブログを読んで下さる少数派に好評(!?)なコアな私の昔話を書かせて頂きます。

・・・ペリー来航まで遡るつもりはありませんが船、限りなく昔話をさせて頂きます・・・爆弾


私の住んでた町内には美容院が一軒、散髪屋さんが一軒ありました美容院


私は男兄弟の中に育った為、いつも兄弟や父と散髪屋に行っておりました。


・・・私はなぜ、美容院へ行ってはいけないんだろう・・・むっ
女の人のお客さんは散髪屋さんにはいないぞ?
置いてる雑誌もマガジン、ジャンプ、水着のおねぇちゃんが表紙の週刊誌だらけショック!


ある日、私は母に尋ねました。

「なぜ、私は散髪屋さんに行かないといけないんだ?」と。

すると母は ここだけの話ネタの様な表情で、

「あそこの美容院へ行った人は全員、マッシュルームカットにされるんやで」と答えたのですえっ



・・・皆さん、「マッシュルームカット」をご存知ですか?



TVドラマや映画になった「ライアーゲーム」に出てきた主人公の神埼直(カンザキナオ)女史を巧みに操ろうとする「フクナガ」役(鈴木浩介氏演)のヘアスタイルです。


・・・そういえば、お洒落女子を気取る町内の女の子たちはみんなマッシュルーム系な髪型してるぞっ叫び!?


・・・母親が違う美容院へ行っている事なぞすっかり忘れて私はその後も散髪屋へせっせと通っておりましたドンッ


中学時代の私は童顔なのがコンプレックスでいつも前髪を長くしてもらい、後ろから見ると「イカ」の様に見える後ろ髪「スダレ」をキープしておりました宇宙人

廊下を歩けば色んな先生から後ろ髪をつかまれ「切れ」と言われ、全校朝礼があれば校則違反者として担任が私の髪をつかんでは見世物として前に突き出されておりました汗


それでも、薄っぺらな体型で身長が突然15センチも伸びて童顔で、スカートが似合わず「ボク?」と言われるより全然マシですチョキ



・・・女性はご存知ないかもしれませんが、散髪屋さんって顔そりがあるんです。

私の通っていた散髪屋さんには、たった一人の女性スタッフさんがいらっしゃいました。
その方はとてもスマートで美しい方でした宝石赤
その方が気を利かせて下さり、スタッフの男性に「彼女、高校生だから 眉毛をキレイに仕上げてあげて」とまで言って下さったのです。


嬉しいっラブラブ!



当時、高校で運動会系クラブのマネージャーをしていた私。

その私に先輩が叫びました!
「うわっ!マネージャー、ヤンキー!!眉毛そってるやん!!!!」ドクロ



・・・それからは電車で美容院へ通う私でした・・・地下鉄