インフルエンザが徐々に身近な人間関係に忍び寄ってきているのを実感している私です・・・

さて、本日は皆さんに「鼻うがい」をお勧めしたいと思います。
鼻は口に比べてウィルスに対して侵入を防いでくれる器官ですが、粘膜が炎症を起こしてしまうと さぁ大変っ

鼻水、鼻づまりが起こり、結果 口で呼吸をしなければならず、ウィルスの侵入を容易にしてしまいます。
・・・この状態でラーメン食べると死ねますね、はい

そこで私は、鼻うがいを行うことで鼻の奥から根こそぎ洗い流し、かつ、粘膜に適度な刺激を与えて免疫をつけております。
私は初心者の方には、市販の鼻うがいの容器付の液体の購入をお勧めします。
慣れている方はお寿司に付いてくる魚の形のしょうゆ入れの容器で鼻うがいが出来るそうですが・・・

私には想像出来ませんし、慣れないと軽く溺死してしまいそうです

私は昨シーズンに鼻うがい液を使いきり、今はぬるめのお湯で作った薄い塩水で鼻洗浄をしております。
・・・予防注射をしていてもインフルエンザの陽性反応が出た人が発生しております。
絶対インフルエンザにかかれない受験生の方々や 小さいお子様を持つ親御さん、一度検討してみてはいかがでしょうか?