全面カラー広告ドットコム@中日新聞 -3ページ目

2011年3/29

全面カラー広告ドットコム@中日新聞-カシオ
カシオ のプロトレック「大自然を歩く指針」

全面カラー広告ドットコム@中日新聞-バスクリン
バスクリン の育毛剤「髪姫」

一面のトップは「福島第一原発 建屋外の水も1000ミリシーベルト超」
2号機の海側へ配管を通しているトンネルに水がたまり、それが1000ミリシーベルト超/hを計測したと発表。このトンネルは本来、放射線管理区域の外。圧力容器が破損した恐れがあると伝えられた

ほかの見出し
「土壌からプルトニウム」…福島第一原発敷地内の5ヶ所からプルトニウムを検出。「人体に影響はない」「燃料そのものが外へ」の小見出しもつけられている
「14市町村 庁舎損壊」…宮城、福島、岩手の3県で少なくとも14の市町村の庁舎が被害を受けた


2011年3/30

全面カラー広告ドットコム@中日新聞
電源開発 のイメージ広告



一面トップは「福島第一原発 汚染水回収全力へ」
1号機に続いて、2・3号機の建屋地下にたまった汚染水の除去に取り掛かったと、3/29に東電が発表。この汚染水がなくならないと、復旧作業に取り掛かることができない


ほかの見出し
「被災中の中高生 希望、後悔…」…共同通信が被災した中高生約80人に今やりたいことなどを聞いた。友達ともっと語りたかった、犯罪が増えつつあり、大人にしっかりして欲しいなどの声があった
「電力使用制限を検討」…政府は、夏の電力供給低下に対応するため、最大消費電力に上限を設ける案を検討。夏の需要は6000万キロワットだが、供給の見通しは4650万キロワットとなるため
「11年度予算成立」…過去最高となる92兆円余の予算が29日に成立。子供手当てのつなぎ法案も同時成立。震災復興の補正予算は4月に編成する予定

写真記事
日本代表VSJリーグ選抜の親善試合、「負けない、心を一つに」

2011年3/28

この日は1社提供の全面カラー広告はなし。

日本直販の商品複数紹介の広告、モノクロのサンセリテ札幌 「グルコサミン」の広告などはあった。


一面のトップは「福島第一原発 2号機の水 1000ミリシーベルト超」
タービン建屋内で線量計を振り切るほどの、高い数値が記録されたと発表。


ほかの見出し
「濃度1000万倍一転”10万倍”に 東電 連日の訂正会見」・・・2号機水溜りの水の放射性物質濃度が、運転中の原子炉の水の1000万倍から、10万倍だと訂正。これまでの会見にも疑問符がつくと伝えられた
「宮城の死者”阪神”を超す」…当日付けで死者は宮城県だけで6565人となり、95年の阪神淡路大震災を超えたと伝えられた
「原発対応評価せず58%」…共同通信社が実施した電話調査で、政府の原発事故の対応を”評価しない”とした割合が58%と高かったことを発表。内閣支持率は28%に上昇したが、菅首相のリーダーシップは63%が評価しないという数字に
「朝市再開 まず一歩」…宮城県名取市で朝市が再開。津波で壊滅状態になったゆり上港で実施。約20店舗が参加した