「今日の自分」から「未来の自分」へ | 大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

"参考書で独学する"という非常識で効率的な「勉強のやり方」を徹底的に解説していきます。
また、人生全体の「生き方(人生観)」や、勉強の「本質的価値」についても伝えていきたいと思います。



※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に

アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。


リアルタイムでの配信は、

今後メールマガジンにて行っていく予定です。

 

登録はコチラからお願いします(もちろん、無料です)。

http://urx.blue/OieZ




――



ブロック3



自信を持って試験本番に臨むためには、



「積み重ね」を大事にするしかない



ということを理解しておきましょう。


誰もが「試験本番で失敗したくない。」「自信を持って臨みたい。」と思うと思います。


でも、それって試験本番直前で頑張ってどうこうなるものではありません。


結局、大切なのは、「日々の積み重ね」です。


試験本番での一番良い心理状態というのは、「あれだけやったんだから、できるに決まってるだろ。」というものです。


僕は浪人生の時、本当にそういう状態でした。


「これでダメだったら、もうしょうがないな。」と思っていたのです。


これは、僕が人生で初めて味わった感覚でした(今までまともに努力したことが無かったのでw)。


自分がやるべきことを積み重ねて、準備をしっかりしたからこそ、「自信」「覚悟」を持って試験本番に臨むことができました。


受験生の人は、本当に「今この瞬間」が勝負だと思って下さい。


逃げずに努力した過程は、必ず「大事な場面」で自分を支えてくれます。


試験本番の自分にバトンを繋いでいく感覚で、「日々の勉強」を頑張っていくようにしましょう。



最後まで読んで頂きありがとうございました。



質問・感想・相談はご自由にどうぞ。


↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ 
にほんブログ村  


 
大学受験ランキング