この宇宙は厳しく、とても優しい | 大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

"参考書で独学する"という非常識で効率的な「勉強のやり方」を徹底的に解説していきます。
また、人生全体の「生き方(人生観)」や、勉強の「本質的価値」についても伝えていきたいと思います。



※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に

アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。




いきなりですが、「流れるプール」って体験した事ありますか?


僕は小学生の時に、1回だけ経験した覚えがあります。


確か、友達のお父さんに連れて行ってもらいました。


体験した事がある人は分かると思いますが、あれって、すごく気持ち良いですよね?


自分は特に頑張らなくても、プカプカ浮いてるだけで進んでいってしまいます。


では逆に、あの流れるプールに逆行して泳ごうとすると、どうなるでしょうか?


おそらく泳ぐのがキツいし、思ったように進まないと思います。


まぁ、当たり前っちゃ当たり前ですよね?


それが何なんだって話ですが、最近ふと、アレってこの世界の仕組みに似てるなぁ、と思ったのです。


この世界では、「宇宙の法則」に乗っ取って生きると、ラクな上に物事が上手く進んでいきます。


「宇宙の法則」って言葉は若干怪しく聞こえるかもしれないですが、簡単に言うと、「○○すれば、××になる」というロジックの事です。


「原因と結果の法則」と言い換えた方が分かりやすいかもしれないですね。


有名な四字熟語で「因果応報」ってあるじゃないですか。


ある原因には、それにふさわしい結果が返ってくる、というやつです。


この世界というのは、「因果応報」の仕組みで成り立っています。


例えば、分かりやすい例を出すと、「悪口を言うと、人から嫌われる」みたいな感じの事です。


これは、みんな納得のロジックですよね。


経験則から考えて、「そりゃそうだよね~。」と思うはずです。


この世界では、そんなふうに「ある原因に対して、ある結果が返ってくる」という法則があるのです。


逆に言えば、「結果には、必ず原因がある」という事です。


何かしら上手く行かない事があるのなら、「何かがおかしい」って事になります。


適切に「原因」を埋め込めていないから、「望む結果」が返ってこないわけです。


このブログ内でも何回か言ってると思いますが、「出来事=メッセージ」です。


望まない「出来事」が起きたのなら、この世界から「あなたは間違ってますよ~」と言われているのです。


つまり、「嬉しくない出来事」という形で、自分の行動に対してフィードバックを与えてくれている、という事ですね。


言ってみれば、この宇宙というのは、「厳しさの中に、優しさがある先生」みたいなものです。


その奥にある「優しさ」に気付けなければ、この世の中を「不条理」に感じてしまうと思います。


「上手く行かなかった出来事」の中に隠れたメッセージを読み解こうとしなければ、また同じような出来事が繰り返されます。


そして、「何で自分ばっかりが、こんな嫌な思いをしなきゃいけないんだ」と感じる事になるのです。


例えば、いつも彼氏に浮気される女の子、がいるとします。


その子は、ひょっとしたら、こういう事を思ってるかもしれません。


「私は、そういう星の下に生まれたんだわ」

「男なんて信用できないわ」

「私は価値がないダメ女なのね」


こう考えてしまうと、また同じような事が繰り返されます。


なぜなら、これらの思考は、「運命のせい」「男のせい」「自分を責めるだけ」という自分を変化させない考え方だからです。


出来事の中に隠されたメッセージに気付いて変化していける人は、こう考えます。


「はて。。。私のどこがいけなかったのかしら?どうすれば良かったかしら?」


最近の記事でも書きましたが、大事なのは、「分析」「修正」です。


自分が上手く行かなかった原因を考えて、それを「正しい原因」に入れ替える事が重要なのです。


そうやって試行錯誤を繰り返す事で、「宇宙の法則」が見えてきて、その流れに乗る事ができます。


原因が見えない場合は、「知識の勉強」が非常に役立ちます。


例えば、さっきの「そういう星の下に生まれたんだわ」と考えていた女の子が、『恋愛心理学』的な本を読んだとします。


そこに「男は狩猟の本能があるから、簡単に手に入るものに魅力を感じない。だから、すぐ手に入っちゃうようなお手軽ガールになっちゃいけませんよ。」と書いてあったらどうでしょう。


おそらく、それを読んで新しい「気付き」を得られるはずです。


「そっか。。。確かに、私ってすぐにホイホイ付き合って、何でもしてあげちゃってたわ。。。これから、気を付けよう。」と思って、自分の行動を修正する事ができます。


これが、「知のチカラ」です。


この世界では、自分と同じような事に悩み、それを解決してきた先輩たちがたくさんいるのです。


その人たちの中には、親切にも自分の経験から得た「知恵」を言葉にして書き残してくれている人がいます。


その恩恵を受けられるのが、「知識の勉強」なのです。


また「勉強の本来の価値」的な話になっちゃいましたが、今日言いたかったのは、欲しい結果を得るために適切な「原因」を設置しよう、という事です。


何か上手くいかない事があれば、この宇宙から「あなたのやり方は間違ってますよ~」と言われているのです。


そういったメッセージに気付き、自分の行動を修正していけば、いずれ「宇宙の法則」に乗っ取って生きる事ができるようになります。


そうすれば、「流れるプール」で泳いでいるが如く、ラクに物事が進んでいくのです。


ぜひ、今日言ったような話を理解して、自分の行動を適切な方向に変えていきましょう。



最後まで読んで頂きありがとうございました。



質問・感想・相談はご自由にどうぞ。


↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ 
にほんブログ村  


 
大学受験ランキング