東京秋葉原の心のほぐし屋

HSPでLGBTのかづぅです。

 

 

北京オリンピック
フィギュア団体戦

 

 

やったやった

やりました!!!!!

 

 

フィギュア団体日本代表

初のメダル獲得!!!

 

 

とったどーーーー!!!

 

 

 

すごいすごい

今回は狙えるって言われてたけど

それで実際に取れちゃうのがすごい

 

そして何より

 

団体に出場した日本選手

 

みーーーんな

ノーミスでした!!!

 

レベルの取りこぼしとか、ちっちゃなミスはあったけどね

 

 

なんて強いんだ

 

 

日本が団体でメダリストになるだなんて

 

感無量でございます

 

 

 

 

 

って言ってる暇なく

明日からは男子の始まり始まりー♪

 

羽生さんも無事に北京入りしたようで、かなりギリギリの感じもするけど、本人が決めたスケジュールだと思うので、期待です♪

 

 

 

 

 

 

 


 

 

今日の最初はペア

りくりゅう
(三浦璃来&木原龍一)

 

image

予選はダンスの方が先だったのに、なぜ???(ナゾ)

 

 

今日もすっばらしかった!!!!

 

ショートではLv.2だったツイストが、Lv.3

 

ジャンプのアンダーローテーはあったけど、

 

全てのエレメンツを大きなミスなくやってのけて、音楽の表現も素敵☆

 

今日も木原くんのニッコリ笑顔に癒された♪

 

 

image

 

 

ペア最終結果は

 

なんとなんと

 

ロシアに次いで

 

2位!!!

 

 

image

 

 

この時点でチームランクは

 

image

 

なんと2位!!!!

 

 

ここで計算が得意なうちの相方が言いました

 

「銀メダルもいけるかも」

 

 

ボクは数字がめっちゃ苦手なのでわからなかったけど、この後の展開によっては銀メダルいけるかもって。

 

ただ、その条件は結構厳しかったんだけどね

 

 

 

 

次はアイスダンス

チームココ
(小松原美里&小松原尊)

 

image

 

素晴らしいSAYURIでした

 

夏木マリさんのナレーションもいい感じに響き渡って、

 

やっぱこの衣装好きだなぁ

 

妖艶な感じと気品が漂っててとっても似合ってる

 

 

image

点数はちょっと辛めだった。。。

 

 

 

そして、

ダンスの最終滑走は

アメリカのチョック&ベイツ

 

この組がロシア、カナダに次いで3位だったら、日本に銀の可能性があったんだけど、、、

 

image

 

見事自己ベストを更新してトップ

この時点で日本の銀メダルの可能性は

限りなく0になりました泣

 

 

image

 

 

↓最終種目前のチーム順位

 

image

 

最後の女子FSで、日本が1位、アメリカが5位ならポイントで並ぶので、まだ可能性があることにはあったと思うんだけど、、、なかなか現実的には考えにくい状況

 

(日本が1位をとるよりもアメリカが5位になる方が難しい)

 

 

最後は

かおちゃん
(坂本花織)

 

image

 

 

image

 

応援にも思いがのってます

 

 

image

滑り終わって、安堵の表情

 

 

 

image

ルッツにアテンションがついてちょっと下がっちゃったけど、堂々の点数(148.66)で2位。ステップもLv.3だったので、まだ伸び代がある

 

 

 

 

image

ロシアのワリエワは、珍しく転倒がありながら、これまた異次元の点数(178.92)

 

↓女子FS結果

image

 

 

 

そして

 

 

↓最終順位

 

 

 

image

 

金メダル:ROC

銀メダル:アメリカ

銅メダル:日本

 

 

 

 

image

お揃いのユニフォームでフラワーセレモニー

 

 

image

 

 

 

みんなでビンドゥンドゥン(パンダ)をもらうパンダ

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

今までのオリンピック団体の中で

一番楽しかった!!

 

 

 

でもでもでも、

 

 

 

〜ここから余談&心の声〜

 

 

銀いけた、、実は銀いけたよね。。。

 

たらればだけど

もし、ダンスで高橋組が出てたら、、、

 

全日本では負けたけどベストスコアでは、高橋組の方が上

 

もしかしたら、あと1〜2ポイント取れてたかも

 

 

そしてペア、

ショートでアメリカに勝ててたら、、

計算上はポイントで並べた

(最終結果は2ポイント差なので)

 

0.55点差で負けたのが悔しい

ツイストとデススパイラルで

いつも通りにレベルが取れてたら、、

 

 

な〜んてことも考えてしまった

 

あくまで

 

余談ですけど笑

 

 

あと、

 

このチーム戦のやり方に物申す!!

 

 

決勝のポイントの入り方をもう少し考えた方が、競技としては面白いんじゃないかと

 

決勝に行ってしまうと、最大でも1種目4ポイントしか差がつかないんだよね

 

予選とはポイントの入り方を変えて幅を持たせれば、大逆転とかもありえて面白いなぁなんて思いました

 

余談終わり^ ^

 

 

 

何はともあれ

 

団体初のメダル

 

おめでとーーー!!!

 

ありがとう♡

 

 

 

 

余談2

 

夜のメダルセレモニーに

男子選手は出るのだろうか

 

メダル受け取るの見たいけど、

明日の試合に向けて

休んだ方がいいんじゃないかと

勝手に心配してしまった笑

 

ってか、フィギュアは会場でそのままメダルセレモニーやってほしいなぁ

 

※団体のメダルセレモニーは、8日夜に変更になった模様です