お久しぶりのブログ的ブログを〜
少し前になりますが
お義母さんが亡くなりまして
一連の葬儀には
ひ孫である3才、5才も参列しました。
アンディの時の火葬の記憶が残っているようで
どうやって骨になるのか
分かっていましたね。
でもサイズ感が違いすぎるし
色々と衝撃的だったようですが
上手にお箸も使えて骨渡しも出来ました。
お寺の雰囲気は
普通はなんか怖いと感じるものですけど
そこは全く違う2人。
お焼香の時には堂々と前に出て
3回つまんで それを終えたら
ぺこりとお辞儀をしていました。
かわいいーー!
かわいすぎるーー!
不謹慎ですけど
かわいさにバァバは(私)釘付け!笑笑
和尚さまが
「皆さまで南無阿弥陀仏をご一緒にお唱えしましょう!」と。
私は『まだ?あと何回?ずいぶん長いなぁ』
なんて思ってしまいましたよwww
でも孫2人は
手を合わせてしっかり唱えているじゃありませんか。
はーー!カワイイ♡
そして、そして
ラストの1回は独特のリズム、強弱で
「なーむーあーみだ↑ーぶー↑つーーーぅ」
って和尚さま、プラス孫2人が
しっかり揃っているしーーー笑笑!
これまた不謹慎すぎるけど私ウケました。
あとから娘に聞いたら
幼稚園も同じく浄土宗なので
集会には「南無阿弥陀仏」を唱えているそうです。
これは日々の生活が現れましたね。
8月生まれ
6歳おめでとう!
お誕生日会の前に
まずは般若心経
指差しも正座もかわいすぎる