帰宅しなければいけない時間まで 余裕があるので行きたかった神社へ途中下車の旅。
はじめてお邪魔いたします。
想像していたのとは かなり違い 立派な神社で驚きました。
さっきまでの どんよりしていたお天気がいつのまにか快晴に!
御祭神:素盞雄大神
スサノオさんと言えば有名どころの神さまですよね。
アマテラスさんの弟神でヤマタノオロチの退治をして 褒美にクシナダヒメを妻にしました。
御神木は
「子育ての銀杏」と呼ばれるイチョウの木。
母乳の出ない婦人がその皮を煎じて飲み周囲に米の研ぎ汁を撒いて幼児の無事成長を祈願したそうです。
お掃除が行き届いていてお花の手入れも素晴らしいです。
神職の方は とても品があり優しく丁寧です。
お賽銭
神様へのお供えものですから包み奉納するのが本来の形です。
半紙が備えつけてありました。
キリッと背筋が伸びました。
すべてが丁寧で
神様を大事にされている神社だと感じました。
北千住、浅草は 定期的に行くので
また、寄らせていただきます


