第三番 金剛院
舞鶴市にあるお寺です〜
本堂へは長い険しい階段を登らねばならず、登れない人もいるだろうと住職さんは階段の下まで来てくださり立ったままお話してくださった
いろは歌も披露されなかなかの美声でございました〜
線香アレルギーだそうでちょっと面白かった〜
説法の中で因果応報の一節もありグッと心に刺さった〜
自分の言葉や行いが人を傷つけたり、人を助けたり‥
それは必ずいつか自分に返って来ると
良いことも悪いことも‥
心に留めてこれから生きて行かねばならんな〜
ここに来れて良かった
美しい青空と紅葉🍁が素晴らしいです〜