fun 22 おだやかな風の日のアジング | さかな釣りとウマイもの―at that moment―

さかな釣りとウマイもの―at that moment―

三重をメインにアジング等のライトソルト中心の釣行を書いてます。

昨夜の気温は14~15℃でしたが---

風が7m/sということで結構寒かった(>_<)

7m/sって天気予報では『おだやかな風』レベルらしいけど、アジング的にはジグヘッド1g以上を使うレベルです僕的には。

もちろん風向きや足場の高さにもよりますが。

最初のポイントは0.5gでも出来そうな位の風になる時もあったけど風向きがコロコロ変わったのでこれはこれでやりづらい(^_^;)


ストリームヘッド1.3gにオーバルで!


釣れたけどこのポイントに見切りを付けて移動したポイントはツレが先行してるポイントでバッチリ横風でした(^_^;)


7m/sって10分間の平均なんでそれ以下になる時もあればそれ以上の時もある訳で何gがベストか?

重さを変えて試してを繰り返し1.3gに落ち着きました。

救いはアタリが明確だったことです。


キメラベイトで!


ラインスラッグの処理が難しく手こずりましたがラインに風を受けて明暗部にレンジキープしながら送り込んだり、付き場を見つけてトレースしてやったりしてポツポツGET出来ました。

プランクトンで!


アジの合間に良型のガッシーをビーディで!
根津 見男が(笑)

なかなかの修行で経験値のレベルアップしましたw