退院2日目、とても元気そうだったのでホームセンターへお買い物。
ほんの1時間程度の外出でしたが、翌日はお昼まで爆睡。
元気そうに見えるけど、相当体力落ちてるんだなぁと。
春休みも間もなく終わりになるので、
ドラえもん o((=゜ェ゜=))oの映画に連れてったり。
体と相談しながら、休んだり遊んだり、
新学期に向けて体力復活に勤しむぬこ家です。
なかなかPC開く時間なくて、ブログまとめ読みしております、
コメが遅れてごめんなさい(´・ω・`)
さて、今日は新学期に向けて、新担任と打ち合わせです。
はぁ、ドキドキする
毎日顔を合わせるので、気さくに話せる先生がいいなぁ。
久し振りに学校へ行くと、
昇降口の段差を解消するスロープが作られていました。
「雨の日は昇降口の2段が滑ってちょっと怖いんですよー」
と前担任に何気なく漏らしたのを覚えてて下さったみたいで。
感謝しまくりです。
あと、2階へ向かう手すりを握りやすい高さ&娘の小さい手でも握れる太さに改良。
支援の先生は一人だとお休みの時が娘に対応できない、ということで、
二人体制で、必ず先生がついててくれることになりました。
一人は勉強も教えてくれる先生なので、入院などで勉強が遅れても
体育の時間などを使って個別授業をしてくれるそうです。
いやー、こんなにしてもらっていいんでしょうか。
恐縮です。
期待に添えるよう、頑張らなくちゃねー(´・ω・`)
術後の経過など、まだ記録として記事にしたいのですが、
そろそろ面談のお時間(>_<)
校長・教頭・支援学級の先生・担任・同学年の別のクラスの先生・保健の優しい先生・・・
みんなに囲まれて頑張ってきますww
学生時代に先生に囲まれたことを思い出しますwww
若干トラウマで苦手なんですよね、先生がいっぱいなの( ´艸`)
残り僅かの春休み!満喫してくださいね♪