いよいよ魔の年末年始がやって参りました。
日本全国のお母様、お疲れ様でございます。
大人になって嫌になったものの中で、堂々たる1位2位が、
雪とお年玉が私の中でランクインしているという・・・orz
あぁ、あの頃の純朴な乙女には戻れないのでしょうか・・・( ´艸`)
さて、今学期のぬこ家はそれはそれは悲惨なものでした。
健康第一、元気に皆が笑って過ごせるというのがこんなにもありがたいことなのかと、
しみじみ考えさせられた私です。
まだまだ子供に色んな事を学ぶ所存であります(`・ω・´)ゞ
兄。
Aの数をひとつ落として残念賞。
評定は現状維持でまずまず・・・かな。
最近は、将棋・日本史・ハイパーヨーヨーに夢中。
ゲームはさっぱりしなくなったかな。
娘。
本人卒倒しそうな勢いでAがなくなっており、めっちゃしょんぼり賞。
3学期取り返しなさい。
などとイチャモンつけたけど、Aがあるだけ有難いね♪ってのが本心です。
先生も帰り際に、
「授業に出れなかったので、評定つけるのが難しくて」
と、コソっとおっしゃってました。
すっげぇぇぇぇぇ~~~!!ナニコレwwwwww
一番上が出席するべき日数。
一番下が、登校できた日数。
全77日間のうち、フルで授業できたのはたったの25日間(・∀・)
笑っちゃうレベル。
大変だったね、よく頑張りました。
冬も後半戦、残りも頑張ろうね。
今回は、二人とも成績が芳しくなかったので、ご褒美はお預け。
そこはきっちりルールとして守ります。
本当はめっちゃ買ってあげたいけど(^^;
心を鬼にして・・・。
ぬこ家は明日クリスマスパーリィです。
今回は、通院だ、自宅療養やらで、ケンタッキーもケーキも予約してません。
私がしないと、誰も動かないことが判明www
まぁ、ケーキくらい、何とかなるでしょう(・∀・)
作れよ!とか思いますが、
生クリームや、スポンジの焼ける匂いで吐き気がするほど甘いもの苦手なんで、
それだけは勘弁してもらってます(;´∀`)
今日出掛けたかったんだけど、外は冷たい雨。
娘の入院も近いので、家にこもっちゃおうかな・・・。
皆々様も寒さ対策して、楽しい冬休みを!