すっごく。 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

具合がよくないです、娘。



先週の月曜に小平へ行き、次の日から激しい咳。


吸入してくれる病院へ行き、お薬を頂き、元気そうなので、木曜に久々登校。


連休初日金曜夜に発熱、38度後半から下がる事無く、咳もひどいし。



夜間、しかも祝日だけど、肺炎でお世話になった病院へ相談。


「うーん、ここじゃ遠いし、県で病院紹介してくれるからそっち電話してみて~」



うは、そんなぁ・・・・



で、紹介してもらった30分程度の距離の総合病院では、

年齢・症状・飲んでいる薬を伝え、


「いいお薬出してもらってるし、とりあえず緊急性はないかと~。

休み明けにかかりつけ医にみてもらった方が・・・」



もちろん、筋ジスの持病があることも伝えたんだけど、

いやー、世の中厳しいのねー(´・ω・`)


こんなに苦しんでるってーのに、そんなもんッスか。




とりあえず今日朝一でかかりつけ医に行き、吸入。

今までの薬にプラス抗生剤・解熱剤。


明後日まで症状が落ち着かなかったら・・・入院になるのかな。



ここ何日も咳き込んで睡眠も呼吸も浅くてかわいそう。

熱が高いせいでうなされてるし。



学校、ほとんど行ってないなぁ。

行くと調子がグンと悪くなる。


そろそろ転校時期なのかなぁ。



色々を考えながら、辛そうな娘の姿にちょっと涙。

時々、息をしてないんじゃないかと確認する始末。

咳が落ち着いて熟睡してるだけなのにね。



不安になりすぎだろうって自分でも突っ込みつつ、

このまま入退院を繰り返すようなことになったら・・・。



大きなお嬢さま、

「病院で無菌でよくなって、家に帰ったら悪くなって、

また入院して無菌?エンドレスじゃん、どうやったらよくなるの?」


本当よね、どうしたらいいんだろう。




どんどん痩せて、咳をすると、骨がゴッリゴリ動いてるのが見えるの。

アバラはもちろん、胸骨とか、なんだとかって、

骨と皮しかない。


顔も痩せてアゴとがっちゃって、目は窪んでるし、

熱でボーっとしてると、

ほんと、生きてる?って確認したくなる。





兄への配慮、

冬休みの入院も控えてるのに、また入院となると、大金出てくわけだし、

ずっと具合悪いから、医療費の申請にも行けないし、


学校のこともある。



夏休みあたりからまともな外出してない娘。

病院以外に、連れ出してあげたいのになぁ。



色々、ごちゃごちゃ、自分も寝てなくて、うとうと。

思考回路がハチャメチャです(>_<)



悪いほうに考えるのはいいことではないけれど、

楽観視もできず、


ただただ、早く元気な娘の姿を見たいなぁ。



なんか、すごく弱気になるけど、

こんだけ久しく元気な姿を見てないと、


この連鎖からいつ娘が解放されるのかさっぱり分からなくて、

ひたすら家でゼーゼー言って寝てるだけのような、

ものすごい不安が。



キャラにもなく、ちょっと途方に暮れてるんで、

ちょっと、寝るッ!!



どちらさまも風邪などひかぬように、元気にお過ごしくださいませo(_ _*)o



またしばらくはブログ開けないかなぁ・・・。