退院しました。 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

日曜日に、10日も早く退院しました(´∀`)



抜糸後の経過も良好です♪


ただし、次回検診の1ヶ月後までは無理は厳禁。



そりゃぁねえ、3週間も病院にいたわけですから、

外気に慣れることからコツコツと。



口では「勉強しないと、みんなにおいてかれちゃうよ!」

と、ガミガミ言ってますが、

そんな期待はなく、ひたすら日常に戻す作業の一環・・・

といったところでしょうかww



我が娘ながら、とてもよく頑張ったと思います。

背中の傷を帰宅後に見ましたが、

本当においたわしい。


抜糸というより、ホチキスでしたねー。


私も兄出産時はホチキスしましたけど、

外すときの尋常じゃない痛さは記憶に新しく、大人泣きしそうでした。

でも、泣かずに我慢したと胸を張ってました(・∀・)


ちょっとまだ微グロな傷です。



チタンの鉄柱が入ったというのに体重が微増もしてませんけど・・・(´・ω・`)


やはり娘にとっての病院メシは健康にいいんだか、何だかよく分かりませんww


昨日はじーじばーばとお寿司食べてきました♪

娘のリクエストで「トロサーモン」と手術前から言ってたし。



たまごかけごはん。


じーちゃん家に行くと、大量のぬいぐるみが娘を待ってました(゚∀゚)


不自然なほど、背筋シャキーンです。

床から立ち上がる動作がちょっと無理カナ。

落ちたものを拾ったり・・・とかね。


そのうちできるようになるんだか、ちょっと不安なところ。



たまごかけごはん。


自宅に帰るとたくさんのシルバニアが娘を迎えてました。


相方さんと高校生のお嬢様が頑張った娘にご褒美を。



手術しちゃったもんで、座位保持椅子がちょっと、座りにくいみたい。

手直ししたいのはヤマヤマだけど、

東京まで連れて行かなくちゃなので、まだまだ先にします。



まずは、おいしいごはんを食べて、体力つけること。

学校なんて、正直、まだまだ行かなくてもいいかなと。


リハビリの一環として、今日はスーパーに。

食べたい物たくさん買い込みました。


ほんの30分程度ですが、帰宅後グッタリ。

只今ゴロゴロ転がっております。



今日は猛暑日だと予報が出てて、

ずっと空調のきいた病院にいたもんで、

暑さにまで参ってます。



少しずつ慣らしていかないと、学校はもっと暑いからなー。




こうやって、何気ない日常が戻ってきつつあるぬこ家です。


家族揃ってナンボなんだね。

ちょっと、幸せ。


久々の一家団欒に、うるうる(゚ーÅ)&大爆笑≧(´▽`)≦



本当によく頑張った娘に、思いっきりギューってしたいけど、

背中怖いんで、おあづけ~(´Д`)


後1ヶ月、注意しながらの生活になりますが、

とりあえず、親子共々のんびりしたいと思います。



手術の時に応援くださった皆々様に

退院して改めて、心からのありがとうを。



じーじばーばも福岡組も!

先生も看護師さんも!

同部屋の方たちも!

クラスの先生もお友達も!

ブログで知り合った仲間たちも!

相方さんもお嬢も兄も!


みんなみんな、ありがとーーーう!!!




なにより、娘に、最上級の


ありがとーーーーーう!!!



あなたが私の娘で本当によかった。




以上、長くなりましたが、退院報告でした(・∀・)