入院1日・2日目 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

メモメモ・・・


☆入院当日


・貯血100ml

・病棟案内

・主治医・小児科医・麻酔医からの今後のお話

・背中の写真撮影


☆2日目


呼吸器検査



以上でーす(´∀`)




はっきりいって、娘は時間をもてあましております。



んで、

寂しくて、早く面会時間にならないかと泣いている・・・・訳もなく、


6人部屋のおばさま二人、お婆さま三人、女子高生一人と

初日に仲良くなり、

余所様のベッドにちょこんと座って歓談し、


しまいにゃ、

「あ、おっかさん、もう帰ってもいいけど」


なんて言われつつ、


「明日も15時に会いにくるねドキドキ


って言えば、


「別に16時でもいいけど~」



ああああ~~~orz


私、あまり子供に好かれてないんでしょうか(´・ω・`)




泣かれるよりはね、いいのかな。



でも、私、ちょっと切ない。



兄と私のホテル生活も同時に開始。

今日は早起きして、



♪街の明かりがとてもキレイね♪


たまごかけごはん。


ヨコハマ~♪


ポケモンセンターがあるんで、連れて行って、

娘にもポケモングッズをお見舞いにわんさか( ´艸`)


私は兄と来るのは約8年ぶりでして、

ほとんど変わりない様子で。


体力が落ちたのかしら、とっても歩き疲れました。


横浜から直で面会に行って、おみやげ渡して、


一日ぶりの兄妹の再会。



昨日、小児科の先生とお話をした時に、

「小児科病棟だと、お兄さんとも会えないんですよ」


整形外科病棟に入院しているのですが、

兄は病棟内にこそ入れないものの、ロビーまで行けるので、

会ってお話ができるんです。


「術前は元気なので、整形病棟の方が自由なんですよ」

とのこと。


術後は様子を見ながら、病棟をうつるかなども検討していくようです。




そんなこんなで今日も17時には、


「私、そろそろお部屋の人と遊ぶから、じゃぁね」


なんてサッサと病室へ・・・。


洗濯物だけ渡されて兄とブツブツ言いながらホテルまで帰ってきました(´Д`)




明日はしんどい検査が。

背中に注射を打ち、背骨に造影剤を注入、神経がどの位置にあるかを調べる、

「脊髄造影検査」

をします。



痛そうね、めっちゃ痛そう。

でも、先生曰く、

「貯血よりはマシじゃないかなぁ」

なんて娘に安心感を与えてましたが・・・。


「背中だから何されてるか分かんないからイヤだよねぇ」


って、うん、まぁ若干そんな気がしないわけでもなく・・・


明日はベッドで安静の一日になるそうです。



ホテル2日目の夜ごはんは、節約!!!


めっちゃ財布から諭吉さんがいなくなったので、


たまごかけごはん。

入院準備買出しの時にみつけた一合炊きのおもちゃのような炊飯器!


サプリ米と米、お茶碗なんかも持参して、

炊きたてごはんが好きな兄には何よりのご馳走みたいです。


私はごはんキライだから、今日はカップ麺!



昨日の夜と今日の横浜で贅沢しすぎたカモorz


まだまだ2日目、なるべく現実離れしないような生活を心掛けます!