どうも明聖です。

最近、目が調子悪いです。というかアレルギー性のものなんでしょうがないんですが。実は稲アレルギーらしく、田植えの時期はこういった事案がそこそこあります。

しかも通勤路が田んぼの間を通っていくのが基本なので余計に悪化しているように思えます。

 

とりあえず眼医者でもらった目薬でなんとかやりくりしていかないといけないわけですから。

 

≪前回のあらすじ≫

掛川市で地酒を購入した

御前崎に行って、久々に海を見て、堪能した

今日の泊まる場所を海側か山側かで問いかけたら、問答無用で山側になった。

 

≪今回の話≫

 

ということで海から山側に向かっていくわけですからそれなりの距離があるわけで。

ITくんが「道案内は任せてください!」というので彼のナビゲートで進んでいくんですが、とにかく道の両側に広がるは茶畑。とにかく茶畑。もうずっと茶畑。静岡は確かにお茶は有名ですが、そんなに主張します?ぐらいに茶を提供してくれます。そんな状況に僕が行った一言はこうでした。

 

「このさ、隙あらば茶畑だしてくるのなんなん?」

 

とにかくこちらがいったん茶畑がなくなったな。と思ったらもう次の茶畑が出てくるに思わず出た一言でしたが、この言葉にITくんは思わず爆笑。笑いのツボは人それぞれですが、本当に茶畑だらけってあるんだなと思いました。

 

 

今日お世話になる場所に向かう前にどこかでお風呂に入りに行こうということで寄ったのが【島田蓬莱の湯】さんでした。近くに有名な【蓬莱橋】があるのでそっちの方が知っている方がおおいんじゃないでしょうか。ですが車で来ていることもあって、そちらには寄らずにこちらにお世話になるという。

中は結構広々とした感じだったのと、いくつかのお風呂と露天もあるので普通に満足しました。

 

 

 

温泉でさっぱりして、そこからまた車を走らせてだんだんと山深い場所に入って行って、たどり着いたのは【道の駅 玉露の里】というところでした。ITくんが自分の中にある需要と供給を満たせる場所として選定したところです。

着いた時には1枚目にあるようにもう日が落ちていることもあって人の姿もなく、併設されている施設から従業員の方がぞろぞろとでてきて、ご自身の車に乗って帰宅されていく最中、僕らはここに入っておそろおそろに準備しているという感じ。

僕らはまだ車中泊は2回目です。名目上は休憩ですが、それでもなんとなーくうしろめたさがあるような気がしてならないのです。まぁ、それも5分後に立派なキャンピングカーがやってきて全て無と期すわけですが。

 

さて、2回目の車中泊なので各々必要な道具や過ごし方はわかっているもんで、まだ肌寒い夜でしたが結構楽しませてもらいました。もうこの記事を挙げる今日この頃は虫さんが誠意活動中なわけですけど、3月の終わりはそんな心配はないわけで。ただ、何回か草がごそごそ揺れたり、音がなっていたのでなんらかの野生の動物さんはいたんですけど。

 

 

 

 

2人でアレコレ語ったり、とあることで楽しんだりしているともう夜更けになっていて。なんかこの辺りってどうなっているの?みたいなどうでもいい会話から唐突に始まる夜中の見学会。とりあえず覚えているのは道を挟んだ隣には大きな川が流れていて、大きな音を立てるほどの水量でした。おそらくノリで近くに行ってみようとかあった瞬間、流されて水難事故のフラグにしかならないほどの水量でした。

その近くにはなんかの花が展覧会されているところがありました。先程も書きましたが僕らが行ったのは3月終わり。まだそういった花が咲いている気配はなかったのですが整備されていて、きっと咲き誇った時は素晴らしい景色になるのだろうと容易に想像できる場所でした。

そんでもって近くになんらかの神社がありました。もうこの頃にはお互いにへべれけになっていたこともあってあんまり記憶がないのです。ただ、神様に失礼のないように参拝して戻ってきたことは確かに覚えています。

 

そんな謎の散策が終わって戻ってきたところまでは記憶にあるのですが、こっから僕の記憶が曖昧でした。次にはっきりした記憶があるのは酒臭さが残る車内ですっかり寝ていた自分でした。頭はすっきりしていて二日酔いとかそういったのもなく、何があったんだ?みたいな感じでした。

 

起きて外に出ると山と緑に囲まれていることもあって新鮮な空気が気持ちよかったです。とりあえず身支度を整えつつ、あたりを見ていると警備員の方が点呼されていたり、なんか人が徐々に集まりつつあったり。どうやらその日はイベントがあるようで、その迷惑をかけないためにさっさと出発しようと思い、ITくんを起こしました。で、昨日のことの顛末を聞くと、どうやら僕は寝る前にどっかにオートリバースしてしまったらしく、そのまま寝るとよくないとうがいっぽい何かを促し、面倒を見てくれて最後は寝る姿勢もフォローしてくれたらしいです。

 

ITくん…ほんとうにありがとう。

 

次回はそういったことのないように心がけたいと思います。飲兵衛しても酒に飲まれるな。酒で迷惑かけるな。

 

この精神を改めて心に刻みたいと思います。

 

今回はここまで。次回で最終回です。

 

ではでは。