女子アイスホッケークラブ

ボルテックス札幌サポーターズクラブ会長をお引き受けしております。


チーム目標は、全日本選手権大会優勝。

『札幌から世界へ』 をスローガンに、日々練習に取り組んでいる札幌のチームです。

 

第43回全日本女子選手権大会Aグループの試合が、

3月7日(木)から10日(日)にかけて行われます。

会場は、月寒体育館(月寒東1-8)

大会についてはこちらから。   

トーナメント表もPDFでひらけます。

 

Aグループは8チーム。

日本一をかけて熱戦が繰り広げられます。

 

ボルテックス札幌の初戦は、

3月7日(木)14時~ (平日💦💦)

入場無料です。

応援、よろしくお願いいたします。

 

一番左が監督 藤本奈千さん。

一番右が藤本那菜さん。

ボルテックス札幌アイスホッケークラブ ついてはこちらから

(コーチ兼選手の藤本那菜さん、監督兼選手の奈千さんについては、前回のブログで)
 

2014年ソチ五輪、

2018年平昌五輪、

2022年北京五輪と

3大会連続出場した日本の女子アイスホッケーチーム。

北京五輪では、過去最高の準々決勝に進出し、メダルこそ逃したものの、6位という輝かしい成績を残しました。

札幌に再び聖歌を灯し、私たちの街が五輪の舞台となり、そこでの活躍を直にたくさんの子どもたちに観てもらいたかった…。

そんな思いを

2月29日、札幌市議会、最後となる冬季オリンピック・パラリンピック調査特別委員会にて会派を代表して意見表明をいたしました。

自分でも驚くほど、かなり反響がありましたので、また別の記事に綴りたいと思います。

 

私は、これまでもこれからも、ウインタースポーツの振興に微力ながら力を尽くして参ります。

3月7日も勿論

月寒体育館に行きます!


お時間が許す方はぜひ一緒に応援しましょう!

 

監督 藤本奈千さんといっしょに。