( ※ 昨日、3月14日に更新しようと思っていた記事となります。)
ちょっぴりせつなく、
時々ワクワクの卒業シーズン。
3月1日には高校生が、
14日は中学生が学び舎を巣立ちました。
ご卒業、おめでとうございます。
おぎゃーという産声から
今や、立派な若者へと成長しました。
さて、
私の4期目2年目となった令和6年度も
「しめくくり」を迎えようとしています。
今定例議会での代表質問の様子を含め
議会や地域での活動、
思い等をまとめた「市政だより」も校了となり、まもなく出来上がる予定です。
先だっては初のスポーツ新聞 も
発刊いたしました!
12月に開催した「スポーツ体験会」を素材に、
「スポーツによる地域振興」をテーマとした広報紙です。
これを「スポーツ新聞」風に編集してみました。
新聞後半では、私とスポーツとの関わり、スポーツへの思い、身体を動かすだけがスポーツではない…など、インタビュー形式で紹介しています。
取材・構成は、石川加奈子さん。
スポーツ新聞記者を30年以上され、
現在はフリーで活躍されています。
石川加奈子さんについては
あの「札幌人図鑑」~石川加奈子編~をご覧ください。
広報紙は私のHPでアップいたします。
ご覧ください。
なお、「スポーツ体験会」については、
12月27日の私のブログをご覧ください。
卒業といえば、明日15日(土)は、
母校 北海道武蔵女子短期大学の卒業式です。
同窓会会長として、ご挨拶させていただきます。
(新幹事さんに委嘱状を手渡します~過去写真~)