今日は私が生まれ育った

地元町内会の総会がありました。

「相談役」と言うお役をいただいており

もちろん町内会の会員でもあります。



来賓として…

高木ひろひさ衆議院議員 


大越農子 北海道議会議員


阿部月寒中央商店街理事長


そして

私からは今年4月に施行される

「未来へつなぐ町内会ささえあい条例」について資料をお配りし、そこに触れながらご挨拶をさせていただきました。






町内会や自治会の活動を支援するため、

助成金や上限額をアップしている中で

「広報さっぽろ」の配布謝礼金も一部当たり13円15円に引き上げられることになっています。

ですが、わが町内会では配布する負担が大きすぎるため委託にすることになりました。

役員の方の高齢化、担い手不足に加えて、(土地柄)古いアパートなども多く、階段が急であるとか、特に冬期間は運搬が大変!足元が危ないなど複合的な理由によるものです。


もちろん支援金の増額も大切…

でもそれだけでは町内会の活性化や加入率向上には直結しないことも痛感しました。

引き続き、皆様のご意見を伺ってまいりたいと思います。


安西町内会長はじめ役員の皆さま

お疲れ様でしたキラキラ