その「事件」が起きて

先週の一週間は多忙を極める中で、

ただでさえ「睡眠負債」が多い私が

さらに眠れなくなり、

心は弱り、心身ともに

正にサンドバック状態になってしまいました。




ただご心配なく

それこそ私も正に“打たれ強く”なったのか…

時々、傷が痛まないでもないですが、

しっかりと仕事はしております。


14日モーニングセミナー講師として登壇、

15日の開所式へのご案内・準備、

他にも忙しい中にも自主夜間中学の視察、

月寒小学校旧正門の件での対応等々…、

その多忙が逆に自分自身を助けてくれたのかもしれません。


これまでも随分な誹謗中傷に

長く耐えてきましたが、

この度の穏やかならぬ、あまりの出来事に

弁護士の方、先輩議員の方にも

その当事者の方の聴き取りには同席していただき、更にはその方に了承も取り付け、

やり取りした音声をボイスレコーダーに録音させていただきました。

おかげさまで?

充分な証拠も得ることができたので

もしこれ以上のことがあれば

法的な措置を、という

「お守り」にしたいと思います。




(捕捉ですが)

ちなみに私は、

議場、委員会室に自分のスマホ(携帯電話)を持ち込む事はしておりません。

なので私が議会中、或いは委員会最中に

ブログを更新したり誰かにメールするなんてことは一度もなかったと断言できます。

私の周囲にお座りの(議員の)方々は

それはご存知であると思いますし、証言してあげるとも言ってくれました。

何度か誤って(無意識に)携帯してしまったことはあったと記憶してますが、その場合も操作などはしておりません。



何やらその方は
私のこの駄ブログの熱心な読者であるようですので、ここに書かせていただきました。




以上です。