先月11月22日~27日

青森県みちぎんドリームスタジアムにて行われた

「第25回JOCジュニアオリンピックカップ日本ジュニアカーリング選手権」にて、

札幌協会から出場した「札幌学院大学」が優勝を果たし、来年1月2日からスウェーデンで開催される「世界ジュニアBカーリング選手権(WJBCC)」への出場権を獲得しましたわーい!

札幌協会から日本代表として同大会に出場する「札幌学院大学」の皆さんの、世界舞台でのさらなる検討を祈念して25日壮行会が開催され、札幌市議会カーリング支援協議会のメンバーとしてどうぎんカーリングスタジアムに行ってきました。

 

 WJBCCで上位3チームに入ると2017世界ジュニアカーリング選手権(韓国・吉昌)に出場できるとのことです。メダルを獲って欲しいのはもちろんですが、日頃の実力通りに戦えることを祈っています!

 








札幌国際大学 新井貢先生の熱いエール!


 

目黒 良太(めぐろ りょうた)さん

廣澤 壮汰(ひろさわ そうた)さん

生野 稜大(はえの りょうた)さん

佐々木 樹(ささき たつき)さん

清水野 栞也(しみずの かんや)さんは都合により欠席でした。

さすが、皆さんスポーツ選手だけあって爽やかな笑顔
大晦日に出発されて2日には試合とのことです。
時差が少し辛いかもしれませんが、健闘を祈っていますびっくり三連!!!

 

 「世界ジュニアBディビジョンカーリング選手権(WJBCC)とは」
2017世界ジュニアカーリング選手権の出場権(シード権)を持たない国によるオープン参加の予選会(オリンピック最終予選のようなもの)。
2017年1月2日から10日にスウェーデンのエステルスンドで開催。
男子23、女子21カ国が参加。日本男子はグループC (カーリング選手権(フィンランド、フランス、ドイツ、香港、ニュージーランド、ポーランド、トルコ)所属。男女とも上位3チームが2017世界ジュニアカーリング選手権(韓国・吉昌)に出場できます。