更新遅れで申し訳ありません
13日(土)~14日(日)にかけて地元町内会の収容避難所体験訓練が行われました。
いつ起きるかもわからない災害に備えて、区域の収容避難所に指定されている月寒小学校で炊き出し、及び 宿泊体験訓練が実施されました。
前の晩の、豚汁を温めて。
朝食のメニュー
皆さま、大変お疲れ様でした。

13日(土)~14日(日)にかけて地元町内会の収容避難所体験訓練が行われました。
いつ起きるかもわからない災害に備えて、区域の収容避難所に指定されている月寒小学校で炊き出し、及び 宿泊体験訓練が実施されました。
14日早朝、月寒小学校1階会議室では宿泊体験訓練された皆さんが朝食の準備中でした。
役員の方々を中心に、男性6名、女性6名の方々が寝袋持参で学校に宿泊されました。
皆さんなかなか寝つけなかったのか、少々お疲れのご様子…?
前の晩の、豚汁を温めて。
朝食のメニュー
「ウィンナーは、けっこう塩味こいね。塩分補給なんだね」
「缶詰のパンって言っても、なかなかのもんだね」と、評価しつつの朝食タイム。
紙コップも節約の為、各自記名して。
皆さま、大変お疲れ様でした。











