更新遅れで昨日18日の記事です。
札幌市内の小学校は明日20日が始業式なので、今日が夏休み最後の日なんですね。
昨日は午後から中の島一区町内会連合会の盆踊り・夏祭りに行って来ました。
子どもがわんさか、ひしめきあって踊りの輪を作っています。こういうのイイですよね。
若いお母さんたちもたくさん来ています。
「子どもたち、やっと学校始まるね~」
「ウチの子、まだ自由研究終わってないの」
「宿題は?」
…なんて会話を勝手に想像してみましたが、いかがでしょう
バルーンアートも子どもたちに大人気
【今日のわんこ】
レオくん(8才) ミニチュアダックス
浴衣を着ています。
(オイ、オイ!それはダメでしょう)
議員だと聞いて
「あっち行って!シッ!シッ!」みたいな方がいなかったので有難かったです。
中の島小学校でPTA副会長をされているお母さんともいろいろお話ができました。
オープンエアーで適度にアルコールも入り、皆さんが開放的な気持ちになっているお祭りに行くということは、(大変だけれど)ざっくばらんにさまざまなお話、交流ができて本当にいいもんだなと、この頃思い始めました…。(正直者の感想!?)