小沢さんが「被告人は無罪」の判決を受け、表情一つ変えず主文を聞いていた頃、
札幌市役所前ではかなりの強風の中台風
市の職員と保育園の子どもたちとで鯉のぼりをあげていました。
紙で作ったカブトをかぶっている子どもたちの姿があまりにも可愛くて思わずカメラを向けてしまいました。


渡辺副市長も紙かぶとをかぶって…
 

あまりにも強い風に鯉のぼりがポールに絡みつき、正に「ポールダンス」状態?
 

強風(←しつこい…?)の中、
花壇の花植え黄色い花あじさい
 


こういった季節の行事、風物詩を見かけると何故か強く反応してしまいます。
ランラン号(STVラジオ)時代の血が騒ぐのか、伝えたくなってしまうのですね。
作業中の方に
「今日は何時から始めたのですか」
「何種類で、どんな…」
とかまでは、ランラン号レポーターの時のようには

さすがに聞きませんが…(^^ゞ


Android携帯からの投稿