ブログにはアクセス解析のページがあって
「時系別アクセス数」「リンク元URL」「ページ別アクセス数」などが

昨日・最近1週間・最近1か月ごとに表示されるのですが、中でも
「検索ワード」 (ブログへの流入が多かった上位30位まで)は、いろいろな意味で気になるので時折チェックしています。


実は去年の11月から4か月以上ずぅ~っと1位をキープしているのが
「被災地 心霊写真」なのです。
う~ん…ガーン
これって市議会議員のブログとしては、どうなのかな…と思いつつ、何にしてもこの私のブログを見てもらえるのは有難いのかな…と考えたり…。


他に私が驚いた検索ワードは、
「小竹知子 スキャンダル」
「小竹ともこの過去」
一体、私にどんなスキャンダラスな過去があるのか…私も知りたいくらいです(笑)


他にも
「札幌 熟女 画像」とか、ここには書けないアダルト系やら、
順当なところでは
「月寒高校 定時制」
「白石 孤立死」
「商店街 札幌」
なども入っていて、実にさまざまな「ワード」で検索されていることがわかります。


ご興味ある方が多いようなので
「被災地 心霊写真」 (2011年11月15日の記事) の“その後”についてお話すると―
ある先輩議員からは
「これだけハッキリ写っているんだから公開した方がいい。きっと(私の身内だ)とか(知っている人だ)と言って名乗りでてくる人がいるはずだから」と説得?され、(この写真の人を探している人がいるかもしれない…?)と思うと心は揺れました。
一方「単に名前を売りたいが為に、写真を合成したとか言われるかもしれないから(公開するのは)やめた方がいい」と忠告してくださる方もいました。

そう言えば、札幌に帰ってきて議員控室でその写真を印刷しようとしたコピー機が急に調子悪くなってしまい、皆で「偶然だよね~」と言いつつも何となく気味が悪い思いをしたこともありました。


結局、私は写真に“その方”が写ってしまったその夜、日ごろから大変信心深い母にホテルから電話をかけ、「供養」をお願いすることに決めていました。

母が供養してもらおうと例の写真を持っていった先では
「あぁ、他にもたくさん写っていますね」と実にコトもなげに言われたそうです…。