今日は月寒地区町内会連合会40周年祝賀会
アンパン道路開通100周年記念祭
そして同じく月寒公民館でほとんど同じ時間帯で開催されていた
NPO「いじめから子どもを守ろう!ネットワーク」主催の講演会に行ってきました。


祝賀会はたくさんのお客様がお祝いに来てくださり

連合会長である父・小竹邦雄も体調がすぐれないとは言え、

終始にこやかな表情で、私も安心して見ていることができました。


恒例により公民館の体育室で祝賀会が行われました。

私は中締めのご挨拶をさせていただき、

「今日は、来賓としてお招きいただいたけれども、私は(月寒で生まれ育ち、今も月寒にどっぷりと浸かり暮らしている一人として)今日の慶事を身内の一人として心からうれしく思います。

この公民館での祝賀会も、手作りのあたたかさ伝わると同時に、

月寒の力というものをあらためて感じることができる素晴らしいものでした。

今日のこの日のため、たくさんの方々にお手伝いいただいたことを、心から感謝申し上げると同時に、これからは、この脈々と続いてきた月寒の歴史を引き継ぎ、さらに発展していくことができるよう皆様と共に私もお役にたてるよう頑張らなければと気持ちを新たにしました。」
と思いのまま、お話させていただきました。


これからは

「よろしくお願いします。」だけではなく、

逆にお願いされたことを

実現していかなければいけないのだ、

と心を引き締めました。


札幌市議会議員 小竹ともこ オフィシャルブログ Powered by Ameba

引き出物でいただいた

【復刻版】アンパン道路100年祈念・月寒あんぱん