建設消防常任委員会視察(1日目・加須市) | とみの和憲 徒然ブログ Powered by Ameba

建設消防常任委員会視察(1日目・加須市)


今朝は早起きをして、高松空港へ。

今日から2日間、建設消防常任委員会の行政視察。

朝一の便で羽田空港へ。
■高松空港
↓ 07:35~08:55
↓ ANA532便
■羽田空港


羽田空港到着後、ちょっと時間調整をしてから埼玉県加須市(かぞし)へ。

■羽田空港国内線ターミナル
↓ 10:09~10:17
↓ 京急空港線快特  印西牧の原行
▼[乗換不要] 京急蒲田
↓ 10:18~10:26
↓ 京急本線快特  印西牧の原行
■品川
↓ 10:40~10:48
↓ JR東海道本線(上野東京ライン)  小金井行
▼[乗換不要] 東京
↓ 10:49~10:54
↓ JR上野東京ライン  小金井行
▼[乗換不要] 上野
↓ 10:55~11:44
↓ JR宇都宮線  小金井行
■久喜
↓ 11:54~12:05
↓ 東武伊勢崎線  館林行
■加須

午後1時頃、加須市役所に到着。



午後1時15分~2時45分、委員会の所管事務調査「用排水路等の浸水対策」に関して、埼玉県加須市で「第二次加須市溢水対策計画」、「利水機能を有する既存水路についての溢水対策」についての行政視察。


竹内加須市議会議長の歓迎挨拶。


そして、建設消防常任委員会の西岡委員長の挨拶。


溢水対策計画として
(1)水路及び道路側溝の水系ごとの整備・改修の推進
(2)排水機場及び貯留施設の維持管理等の徹底
(3)県管理河川及び土地改良区管理推進等の整備促進
(4)市民との協働による浸水被害軽減対策の推進
の4項目を定めて、対策を推進しているようです。

また、利根川中流域に位置し、利根川と渡良瀬川の合流地点がある加須市ですが、先の台風19号の影響で道路冠水などは発生したものの、建物への床下浸水は防げたようで、過去からの教訓として、溢水に対して常日頃から危機意識を市民と行政が共有しており、水防協力員制度など大変参考になりました。


ちなみに、加須市は鯉のぼりの全国一の生産地だそうです。


加須市での行政視察を終えて、神奈川県藤沢市へ。
■加須
↓ 15:16~15:27
↓ 東武伊勢崎線  久喜行
■久喜
↓ 15:32~16:19
↓ JR宇都宮線  沼津行
▼[乗換不要] 上野
↓ 16:20~16:26
↓ JR上野東京ライン  沼津行
▼[乗換不要] 東京
↓ 16:27~17:04
↓ JR東海道本線  沼津行
■戸塚
↓ 17:10~17:22
↓ 横浜市営地下鉄ブルーライン  湘南台行
■湘南台

今夜は藤沢市内で宿泊し、明日は藤沢市で行政視察をさせて頂く予定。