立憲民主党香川県連合設立
ようやく秋を感じられつつある朝、午前8時5分~35分、高田整形外科前交差点で885回目の『朝のご挨拶』
たくさんのお手振りなど、ありがとうございました!

『朝のご挨拶』後、香川県選挙管理委員会へ。

昨日の立憲民主党常任幹事会で承認された事を受けて、本日、香川県選挙管理委員会に「立憲民主党香川県連合」の設立届を提出しました。

立憲民主党としては32番目の県連組織となります。

その後、同行してくれたインターン生3人と県庁21階で小休止。
この展望室からの眺め、すごく良いですね!
6月議会での一般質問でも言及しましたが、ここが夜間解放されれば、夜景スポットになる事、間違いなしだと思います。

午前11時からは香川県政記者クラブで記者会見。

昨日付けで衆議院会派「立憲民主党・市民クラブ」に入会した小川淳也衆議院議員、そして、県連代表として僕、県連幹事長の竹本敏信香川県議会議員の3人で臨みました。
県連代表が市議であるのは全国的にも異例ですが、小川淳也さんが県連運営に携わる事から承認されたものです。

僕からは設立届を提出した事、立憲民主党の県連組織としては32番目となる事、「まっとうな政治」を香川からも実現していく事などを冒頭お話しさせて頂きました。

小川淳也さんからは県内での立憲民主党の党勢拡大と野党共闘の両立を図っていく旨、力説。
