『低リスク』なリラックス方法と『高リスク』なリラックス方法 | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

 

リラックスって
案外むつかしいよね~

なんて話をしました。

 

 

 

 

そう。
リラックスはできそうでできない。
練習が必要な ”スキル” なのだ。

自在にリラックスができる
とは、生きる上で強みになりうる。

大げさでなく
大真面目にそう思います。



本来、誰にでも ”自然に”
備わっていたんだろうと思います。

わざわざ練習などしなくても
みんなできていたんだろうとも思います。

ですが、この忙しい現代社会、

成果を上げるべし
勤勉に働くべし
自己責任で身を守るべし

と時に表立って、時に無言で
プレッシャーをかけてくる世の中で

リラックスするのは
時間と意思がないとそうできるものでもない。

そんな面があるだろうと思います。



ですが、
現代社会の都合はともかく

身体は数万年前から
そうそう変わっているわけではない私たち。

神経の興奮と鎮静の仕組みも
そうそう変わっていないとすれば

リラックスしづらい時代に合わせて
練習が必要になるとしても・・・
不思議ではないと思います。









うまくリラックスしづらいとき、

身体は ”リラックスが必要だよ” と
サインを送り続けます。

放っておけば
何らかの形でリラックスさせようと
”アクション” をとらせるでしょう。

呼吸法や瞑想で神経を鎮静させるのを
”健康的な” あるいは ”低リスクな” と呼ぶなら

ある意味では
”不健康な” もしくは ”高リスクな”
鎮静方法もあるわけです。



お薦めできない鎮静方法としては
お酒を飲むことが挙げられます。

・アルコール
・食べること
・薬物(処方薬・違法薬物とも)

などなどは代表的なもの。



薬物は種類によりますが、

抑制系の薬物は
感覚を麻痺させたくて使うことが
多いのですよね。

なんて話をすると


アルコールは
「飲むとテンション上がるじゃん」
などとご質問いただきます。

あれは一見、神経が活性化されて

元気になっているようですが

 

そうではなく、


アルコールの ”脱抑制” の効果が

出ているだけなのですね。

 

アルコールは神経系の活動を抑制し
日ごろの感情や衝動の抑えを
緩めてしまうのですね。

 

ひごろ無口な人がおしゃべりになったり

感情や表情がストレートに出たり

 

と開放的?に見えるので

元気な印象になるのですが


酔いがさらに回ると

感情も感覚も麻痺して
ぐでーーーっと眠り込んでしまう。
 

言えば、
強制的なリラックスというか。



この「強制的なリラックス」を
求めてお酒を飲んでいる場合、

アルコールが飲みたくて
飲んでいるわけではなく

ヒリヒリ感じすぎる身体感覚やストレスを
麻痺させるために飲んでいるので

アルコールはダメだよ
身体に悪いよ
眠りが浅くなるよ
明日に差し支えるよ

といってもあまり意味がない。
 

それはご本人も分かっているので
一層、責めることになりかねないし

誰も分かってくれない、と
孤独を感じさせかねない。



それよりは、

アルコールに代わる

具体的なリラックス方法

(感じ方を緩める方法)
を身につけないと始まらない。

私はそんなふうに思います。



苦しい記憶をぐるぐる反芻したり
嫌な感覚がわーっと襲ってきたり
答えの出ない一人反省会を続けたり



本当に苦しいと思います。

出口がなくてどうしようもなくて
自分を保つために何かの助けを使わずに
いられないんだと思います。

そういう時に
アルコール(や他のモノやコト)ではない
他の手段が使えるようになれたら・・・



それは、
呼吸法だったり

パニックが起きそうなときの
対処法だったり

そういうものを
ちょっとずつ日ごろから練習しておけたら

少しずつ、途中
苦しいときもあるかもしれないけど

少しずつ手放せていけるんだと
思っています。



そうやって、鎮静する練習ができたら
また次の課題に取り組めばいい。

何はともあれ
「私はリラックスがうまくできる」
という手応えが出てきたら

そのころのカウンセリングは
かなりいろんな取り組みが出来るように
なっているはずです。

 

 

いろいろ取り組むのはそのころから。
いきなり記憶になんて取り組まない。

リラックスすること
自分の身の内に安全を育てること

複雑性PTSDや
発達性トラウマ障害
もしくはそれに準ずるような状態

にある人たちと
一緒にカウンセリングを始めるとき、

これが何より大事で
最初に取り組むべきことだと
私は考えています。

 

 

 

できる準備をして
安心しながら一歩ずつ。
 
安心できる量は人それぞれだから
相談しながら進めていくのが
いいと思います。
 
進みやすい速度で
進んで行きましょうね。
 
 

 

 

カミヤカオリ

 

 

 

ウインク【受付中】の勉強会&ワークショップはこれ

→ (随時受付中)『プロコーチ向け事例検討会』お申込受付中!

→ (6月以降)『GCS青山渋谷校拠点ゼミナール』日程調整中!

 

 

ニコニコカミヤってどんな人?
→ プロフィールはコチラからどうぞ

→ アトリエ南風『はじめての方へ

 

 

キョロキョロコーチング/カウンセリングが気になる☆
→ 詳細・お問合せ・お申込みはコチラからどうぞ

 

 

ウインク思い立ったときにスグ予約!前日18:00まで受付☆

→ メニューとご料金一覧はコチラからどうぞ

 

 

ニコニコプロコーチのケース立て直しを臨床心理士が後方支援!

→ 〈対人支援の専門家向け〉コンサルテーションサービス

 

 

ショボーン大切な人の様子がいつもと違う・・・ご家族やご友人のご相談お受けしています

→ コチラより初回カウンセリングとしてお申込みください