両方の極に広く開かれた大人 | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

 

成人の日ですか。
 
ご成人のみなさま
おめでとうございます!
 
大人は楽しいですよぉ~。
 
自分の責任で
自分の未来をつくる。
 
それができるのが
大人になる醍醐味だと
思っています、私は。
 
新成人のみなさんは
どんなふうにお考えかしらん。
 

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

 


法的には
一定の年齢になれば
 
大人
 
になりますが・・・
かといって自分の感覚として
大人になったか・・・
 
と問われれば
なんともモヤっとします(笑)。
 

大人になる、って
なんだろうなぁ、と。
 

 


法的な大人
身体的な大人
 
この辺りの視点では
まぁ、大人だよなぁ、、、
 
と一応自覚はできますが、
 
人生を生きる上での大人
というと、
 
とたんに心もとなくなる。
 

 


人づきあい
生活のスキル
一生を賄う稼ぐ力
仕事への向き合い方
地域や社会とのかかわり
世界への関心



なんだか
とても大人になったとは
言えそうもない・・・(笑)。
 

 


ただ・・・
細かいことを考えず
 

直感的に

私がイメージする大人は・・・
 
そうだな、
 
両方の極に
広く開かれている人・・・
 
かな。。。
 

 


例えば、
 
独りを楽しめるけど
仲間ともうまくやれる
 
バカなこともやれるけど
限度を知っている
 
想像力や直感力を信じつつ
事実や科学を忘れない
  
探求していることを持ちつつ
多様な愉しみも知っている
 
自分に自信はあるけど
謙虚さも併せもつ
 
相手の弱点を見ても
そのままの相手を愛せる
 


 
みたいなイメージです。

 
大人というか、
成熟のイメージだな。
 

 


瞬間ごとに両方の極に
開かれるためには
 
瞬間ごとの体験に
開かれていることが必要。
 

自分が今、

何を体験しているのか。
 
これは案外
カンタンではないのですね。
 

 

 
相手の今ここの存在を
そのままを受け取れずに
 
あぁかこうかと
想像の中の相手と向きあう。
 
気づかないだけで
そんなことしょっちゅう。
 
目の前に相手はいるのにね。
 

 

 

相手の今ここの存在を

受け取れなくなれば、


相手のことも
自分のことも
 

分からなくなってしまう。
 
世界はとても頼りなく
心もとないものになる。
 

 

 
そんな心もとない状態で
しっかり大地を踏みしめて
 
大人として生きていくのは
きっととてもたいへんだ。
 

 


だからこそ思います。
 
自分が生きる世界を
瞬間、瞬間、
そのまま受け取れること、
 
それが一つ
大人が大人として楽しめること
 
のヒントになるかもなぁ、と。
 

 


大人になる。
 
まぁ、
むつかしく考えなくても
いずれ大人になりますかね。
 
私も大人になれる日を願って
大いに期待していよう(笑)。
 

 

 
ご成人のみなさま
おめでとうございます!

 

どうぞ楽しい人生を送ってね!
 

 

 

カミヤカオリ

 

 

 

 

ウインク【受付中】の勉強会&ワークショップはこれ

→ (随時受付中)『プロコーチ向け事例検討会』お申込受付中!
→ (次回)『プロコーチが集まる会(第5回)』日程調整中!

→ (2月以降)『GCS青山校特別講座』日程調整中!

 

 

ニコニコカミヤってどんな人?
→ プロフィールはコチラからどうぞ

→ アトリエ南風『はじめての方へ

 

 

キョロキョロコーチング/カウンセリングが気になる☆
→ 詳細・お問合せ・お申込みはコチラからどうぞ

 

 

ウインク思い立ったときにスグ予約!前日18:00まで受付☆

→ メニューとご料金一覧はコチラからどうぞ

 

 

ニコニコプロコーチのケース立て直しを臨床心理士が後方支援!

→ 〈対人支援の専門家向け〉コンサルテーションサービス

 

 

ショボーン大切な人の様子がいつもと違う・・・ご家族やご友人のご相談お受けしています

→ コチラより初回カウンセリングとしてお申込みください