子どもの英語言葉遊び。 | 「未来を切り拓く、本物の英語を。」フリーランス英語講師K-the English Mercenary Lecturerのブログ

「未来を切り拓く、本物の英語を。」フリーランス英語講師K-the English Mercenary Lecturerのブログ

フリーランス英語講師Kです。ページ上部タブよりHPにもぜひお越しください。

こんにちは、フリーランス英語講師のKです。

 

英語にも言葉遊びがあります。

 

今後いろいろご紹介しようと思いますが、今日はS think that・・・を使った言葉遊び。

 

「Sは・・・だと思う」の・・・以下をthatを使って表しますね。

 

このときのthatは接続詞で、以下にSV構造を持った文を続けます。

 

I think that you are right.

「僕は君は正しいと思うよ」

 

こんな具合です。

 

さて、ではthat以下にS think thatというまた新たなSVをつなげるとどうなるでしょう。

 

S think that S2 think(s) that・・・

「SはS2が・・・だと思っていると思っている」

 

「思っていると思っている」という具合に「思っている」が重なりますね。

 

これを延々と繰り返して、

 

I think that you think that he thinks that they think that・・・

「私は彼らが・・・だと思っていると彼が思っているとあなたが思っていると思っています」

 

こんな風に、もはや何の意味も成しませんが、文法上は永遠に続けることができます。

 

実際にアメリカの家庭で、小学生の子どもがふざけてこれをひたすら繰り返し続けて遊んでいる場面を見たことがあります。

 

文法の仕組みをうまく使った無限ループの言葉遊びでした。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

英語指導のご依頼・お問合せはメッセージまたはHP(←クリック!)よりメールにてお気軽にご連絡ください!

フェイスブックご利用の方はコチラもよければお願いします。

 

◎プロフィール◎

《経歴》

アメリカ・オレゴン州の高校を卒業

大学での専門は英米文学、英語学、英語教育学

現在フリーランスとして高等学校、予備校、企業等で教える英語講師

スカイプを利用した個人レッスンも随時行っています

 

《指導資格・受賞歴・実績等》

・中学校高等学校第一種教員免許(外国語【英語】)

・国際英語発音協会認定 【英語発音指導士】

・Advanced Certificate in TESOL(TESOL上級課程修了証)

※TESOLとは、英語を母語としない人に教えるための世界的に認知されている英語教授法です。

・Advanced Certificate in Teaching Japanese(日本語教授法上級課程修了証)

・IIBC AWARD OF EXCELLENCE(TOEIC4技能優秀賞) 2年連続受賞

・2016年度株式会社Y(予備校)講師新人賞受賞

・DMM英会話Q&Aサイト 「DMM英会話なんてuKnow?」アンカー(回答者)(←クリック!)

DMM英会話公式ブログ執筆者(←クリック!)

書籍『英語のプロ300人に聞いた 日本人のための絶妙な言い回しフレーズブック』(2017 明日香出版社)(←クリック!)

・文科省検定教科書関連教材執筆協力

・進学校・予備校(難関大学受験・英検対策・4技能力アップのための音読実践講座等)

・大手自動車関連企業(TOEIC対策研修)

・大手工務店(TOEIC Speaking対策・新入社員英語研修)

・英語の先生になりたい人のための教員採用試験対策講座・TESOL理論実践講座等

・スカイプによるビジネス英語・TOEIC対策個人レッスン等

 

おかげさまで、年間約600名に上る方々の英語指導に携わらせていただいています!

(2017、2018年度実績)