うんちが固い娘ちゃん | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

そういえば記事にしたことあったかな?
娘ちゃん一歳くらいのときから、
うんちが固くて排便がしんどそうなので、
便を柔らかくする
酸化マグネシウムを飲ませていました。
(切れたこともある)
1日2回分処方されていましたが、
私が便の状態を見て調節したら
いいとのことだったので、
だいたいは1日1回の夜だけ飲ませてました。

2歳になるとモビコールって
薬を服用できるみたいで
そちらに変更しました。
酸化マグネシウムにはミネラル?入ってるから
それが腸内バランスを崩してしまう
場合もあるらしくって、
先生的にはモビコール推しでした。
このモビコールって薬ね、
塩味を感じるものなんですよ。
だからおすすめは、
りんごジュースに混ぜて飲ませる。
って言われたんですけどね、、、
毎日ジュースあげてますか???不安
うちはあげてないんですよ。

てのがね、
娘は水分摂取をあまりしてくれなくて。
お茶も1日100ml飲めばいい方かも不安
お茶の種類変えてみたりもしたけど、
ほんと飲んでくれないんですよ悲しい
だから余計にジュースは
あげない方がいいって
言われているんですよね。
朝と夜は汁物で水分取らせている感じです。
おやつの時間は牛乳。
だからいつジュース飲むときあるんだ?
って感じで、
10時とか15時のおやつの時間に
たまにジュースあげるくらいです。

結果、夕飯の汁物に混ぜてあげる。
(汁物にも混ぜてOKです)
汁物作ってない日はジュースに
混ぜるって感じで落ち着いてます。
ま、たまにジュースもいらん!
言われることあるし、
ジュースミスると美味しくないらしく、
飲んでくれないこともあるんですけどね泣き笑い

とりあえず水分摂取しっかりしてほしい!
ごくまれにバカみたいに飲む日あるんだけど。
謎だわ。