娘の発達 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

息子は運動発達はかなり早いですか、
娘ちゃんは全体的に発達のんびりさん。
そろそろ2歳半健診があります。
ブログの年齢近い子達は
めちゃくちゃお喋りしてる!
普通に会話できてる!!!

娘はと言うと、
やっと、やーーーーっと2語分出てきた?
程度です。
聞き逃してたら、
うちの子全然喋ってないじゃん!
レベルなのよ。

女の子はお喋り早いとか言うけど全然!
年末に同い年の甥っ子に会いましたが、
甥っ子のがよく喋ってます泣き笑い
友達の名前もちゃんと言えるし、
「うるさい!」とか、
「貸せー!!!」
ってお正月会った時に娘は言われてた泣き笑い
娘は貸して!さえもまだ言えないです。

早い子は一歳くらいから
どんどんお喋りできちゃうじゃないですか。
息子発達早いし、息子が娘のお喋りに
追い付いちゃったりしないのかな不安
とかとか、そんなこと思ってしまったり。

2歳半健診はちょっとでも、
2語文出てればOK!らしいし、
クリアできるとは思いますが、、、
言葉ってダイレクトに
発達具合分かっちゃうから心配。
娘は吸引分娩になり、
頭に血腫が出来てしまったので、
そのせい?とか思ってしまったり。
早く沢山お喋りしてくれるの待ってるよ!