離乳食の経過 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

今日から夫がお休みでーすピンクハート
ワンオペから解放されます!!!
うれしー泣き笑い

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

息子くん離乳食好きみたいで、
パクパクニコニコで食べてくれてます。
だいたいいつも完食拍手
お腹が空いてて泣いてても、
離乳食あげると機嫌戻るから、
離乳食のあげるタイミングもやりやすいニコニコ

上の子のときからブレンダー買ってなくて。
息子はスプーンで潰す程度の
10倍がゆにレベルアップしてるし、
息子もなしでいけそうですよだれ


初期の野菜は潰しやすいものorBF頼り。
(たんぱく質まで進んでますニコニコ)

2人目になると適当だなー泣き笑い

そんな息子。
下痢気味なので一旦離乳食はお粥のみに。
離乳食の影響なのか、お腹の風邪なのか。
離乳食は好きそうなのでお粥だけでもね不安
赤ちゃんの下痢は長引くからなあ不安