間取りの要望の時に、
アウターかけるとこと鞄置く収納スペースがほしい。
なんならファミリーロッカー的なやつでも
って伝えてたんですよ。
友人宅に玄関入ってすぐに和室に続くとこに
ファミリーロッカーあって、
いいなーって思っていたのです
私の部屋ないからアウターとか
鞄とか置くスペース欲しかったってのもある
あと、潔癖気味なので、
ウォークインに着たアウターとか鞄戻すとかは無理
夫も無理な人で今はカーテンにかけたりしてる。
なのにだいたいの間取りが
土間収納なんですよーーー!!!
土間収納にアウターや鞄置くのは嫌なの。
アウター洗いたい!と思ったときに、
靴履いて取りに行くの面倒だし、
鞄も財布のレシート整理したいときに、
玄関行かなきゃならんのも面倒。
土間を土足とフローリングの部分にしたら?
って言われるけどそーじゃないんだよー!!!!
あと玄関に財布入れた鞄置いておきたくない。
幼稚園バックや低学年の頃はランドセルも置くかもだし、
宿題しなよーって言ったときに、
玄関わざわざ行くのもなあ。
出来ればリビングに面しててほしいの!!!
今のアパートはこんなんに
アウター、鞄、帽子とか置いてます
それで最終はここに収納できました。
確か1畳だったかなあ。
ここに主にはアウターとか鞄とか置く予定

アウターは汚いものだから玄関で脱いで置くって感じで
土間を作ってくれたんだとは思います

夫は今まで通り自分の部屋に置くようです。
あと、玄関すぐファミクロ通ってリビングに行く間取り?
あれもあんま好きじゃないです

クローゼット綺麗なもの入れてるのに、
毎回毎回そこ通りたくない

間取りの最終の時も玄関のベビーカーあるとこから
ホールにかけて土間収納で、
丸の収納のとこも玄関になってて、
土間収納はいらんから
リビングにアウターと鞄が置きたいんですー
って言って変更してもらいました。
庭には倉庫置く予定なので、
土間収納はいらないんですよ
ベビーカーも基本車に積まれてるし。
我が家は2人で老後まで暮らす設定で家建てるから
子どものために~
とかはあまり考えてないしね(笑)
あと、多分隠さんといけんほどの
来客はほぼ来ないだろう。
玄関にダンボール置いててもいいじゃないか

靴そのまま置いててもええやないか

見えてたっていいじゃないか!!!
あはは

私は気にならん性格
(笑)

まあほんとにそこまでお洒落な家に
したいとかないんだわ~

てか、普通に友達の家にも
ダンボール置いてることあるし、
靴もしまってないけど気にならんぞ
