誕生日会♡ | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月に女の子を出産しました

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

先日義実家で私の誕生日会を開いてくれました拍手
お昼ご飯はおでんだよ!!!
って言われていたのですが、
なんとなんと、
天壇のカルビ、ロース弁当でしたラブラブ

前日お出かけしてたのもあって、
この日体調が万全ではなかった私。
義実家着くなりシスコーン頂き、
(少し食べつわり気味)
なんとか体調を整えて、
お弁当食べるときには体調よくなって、
美味しくお弁当頂くことができましたラブラブ

ちょうど第二子の性別が判明してたので、
義両親には、
ジェンダーリビールおにぎり
を用意しましたおにぎり(夫が)
梅が出たら、女の子
のり佃煮出たら、男の子
そしたらお義母さんは中見て、
ん?おかか?って言ってました泣き笑い
お義父さんがのりや!言うてくれたのでホッと。


ケーキも用意してもらいピンクハート
美味しく頂きましたラブラブ
33歳かあ~泣き笑い

娘はケーキはまだ食べてないので、
プリン用意してくれてました。
とてもありがたいんだけど、
なるべく添加物少ないものあげていて。
買ってくれてたのが、
業務スーパーの牛乳パックに入ってるプリンで不安
量より質なんですよー泣き笑い
しかも持って帰らせてくれたんだけど、
私もプリンは添加物少ないやつしか食べんのよ。
(原材料がなるべく少ないやつね。だってそっちのが美味しいもん!)
夫に食べてもらおうニコニコ

そうそう。
義両親は私の出産後1週間娘が泊まりに来るの、
とても楽しみそうでしたひらめき
夫の両親は女の子が欲しかったみたいですが、
2人とも男の子だったので、
娘はとにかく可愛いみたいですラブラブ
夫の実家は都会なので、
いろんなとこ連れてってもらってね~バイバイ