おっぱい忘れちゃった? | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

卒乳して1ヶ月くらい?立つかな?
娘とお風呂に入ってると、
乳首ツンツンされたりします泣き笑い
ちょっと摘ままれたりとかも泣き笑い

ん?気になるの?と思って、
おっぱい近づけてみたら
全力で拒否されてしまいましたあんぐり
娘ちゃん、もうおっぱい忘れたのかな?知らんぷり

夜間も自然と夜通し寝るようになり、
哺乳瓶も卒業できたし、
卒ミもあっさりだったなあ~

夜ご飯も沢山食べるようになったら、
お風呂上がりの牛乳→お茶に変更しても

特に問題なしでした。


水分量もミルク飲んでる時よりは減ったわけで。

娘ちゃん夜用オムツも卒業しましたニコニコ

ミルク卒業したくらいから、

夜用オムツのパンパン度が減ってきて、

普通のオムツでいけるんじゃない?ってなりました。



夜用Mサイズ早く発売してほしかったよ~


ミルク卒業しても相変わらず

あんまりお茶は飲んでくれないんだけどね泣き笑い

100ml飲めたらいいほうです。

それ+で10時、15時に牛乳60mlくらい。

朝ご飯のときはスープだったり、牛乳だったり、

夜ご飯はお味噌汁出すことが多いかなあ。

朝イチのお茶ですら拒否されたりするし、

喉乾かないのかな?真顔


皆さんお茶ってどのくらい飲んでるんだろう魂が抜ける