ほんと気が利かん夫 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

20時に娘の寝かしつけをして、
そのまま私も寝ちゃう日もあります大あくび
娘は授乳すると寝るか、
気が済むまで飲んでちょっと語ったりして寝るか、
(この時無理に寝さしたりはしない)
って感じで寝かしつけという寝かしつけは
していないのですが、
私も横になって娘が寝入るまでは添い寝していますにっこり
そしたら寝ちゃうんですよねおいで
深夜に目覚めて歯磨きしたり~
って感じなんですが、
キッチンに終われてない冷凍するご飯と
(タッパーの蓋少し開いたままの状態)
夫がお弁当に持って行く味噌汁の鍋が出たまんま。

これ見ると、

「はぁー」ってため息出ちゃうよね。


夫はお腹弱いし、食あたりにうるさい人のくせに、

なんでしまってないの?真顔

あんたがしまわんのなら私も放置でよいか?


ぶっちゃけ、私は超雑な母に育てられてるから、

常温で放置されてるものって慣れてるんだわ笑ううさぎ

それで育ってるからかお腹も強いし。

母が午後からパートで帰り遅いから、

年中昼に晩御飯作って夜は温めるだけスタイルで。

基本真夏も常温で放置されてんのよ(笑)

母が気にするのって卵料理くらい爆笑


それで何でしまってくれてないの?って聞くと、

「かぽがやってくれるからいいと思った」

だとよー凝視
いやいやー、あんたせんから私がしてるだけなのね。
食あたりにうるさいから気にしてあげてるのね。
そこは気にならんの?って聞くと、
「気にしたことなかった」とよー。
いやいやー、あんた弁当常温のことも気にしてたやん。
会社の冷蔵庫いれたほうがええかな?とか言うてたやん。
それと同じやん。意味分からんわ。
とりあえず、すぐ下痢ピーなるんだし、
気づいたらやって!と伝えました。

言わんとせんっての地味にストレス。
しかもやんわり気づかいながら
言わんといけんのもストレス。
なかなか夫育がうまく出来ませんわ。