混合なのに哺乳瓶拒否 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

娘は母乳だと疲れて満腹まで飲めず寝てしまい、

体重が思うように増えないので

今のところ混合でやってます。

母乳だと寝ちゃうと乳首を口に持っていっても

口開けてもらえんけど、

哺乳瓶だとふいにパクッと口開いて

寝ぼけながら飲んでくれるのです。

なかなか思うように飲んでもらえないので、

完母でいけると言われた私のおっぱい。

きっと完母ではいけなくなってると思います汗うさぎ

そんな時、娘は哺乳瓶拒否気味になりました。

哺乳瓶咥えたときになんとなく嫌な顔してたけど、

飲んでくれてたので気にせずいましたが、

急に母乳→ミルクにすると、

ギャン泣きするわ、飲んでくれないわで真顔

ちょっと咥えたミルクも吐き出しちゃうし、

ミルクの味?とか思ったけど今まで使ってるもの。

別のものに変えてみるものの、
やっぱり飲んでくれーん無気力
哺乳瓶はピジョンの母乳実感使ってて、
乳首のサイズ1ヶ月過ぎてもssだったので、
買っておいたsに変えてみるもののダメ!
哺乳瓶使えんてどーしよ真顔
母乳あげずにミルクだけにしてみると
最初嫌な顔するけど気分で飲んだり飲まなかったり。
搾乳したものをあげてもダメなので哺乳瓶拒否かな無気力
ネットでいろんな克服法書いてるから
いろいろ試してみるもののダメ。
ママ以外の人があげると飲むとか
ネットには書いてるけど、
絶賛娘と2人で生活中泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
試しようがない!!!

夜中のギャン泣きは辛いし、
アパートで迷惑かけてはいけないから
夜中は母乳で乗り切りました。
今まで甘々に育ててた私のおっぱい。
母乳足りるほど出るのか?泣くうさぎ
もう枯れてんじゃないの?
結果、2時間起きの授乳となりました無気力
(まあまあ出てるんですかね?
娘は食が細いからなあ、、、)

今まで娘には寝ぼけてても
ミルク足して満腹にさせてたから
2時間起きの授乳って入院中からでも初めて魂が抜ける
ほぼ3時間越えないと催促されないもんだから、
ここにきてワンオペだし体しんどかったネガティブ

ミルク多めにすると1日1回綿棒浣腸じゃないと
出なかったウンチ。
母乳多めor母乳になると自力でウンチ出せた!
それはそれで嬉しい!!!

哺乳瓶拒否だと娘を預けて出かけたり出来ないので、
日中は少し泣かれても哺乳瓶の特訓します泣くうさぎ
ギャン泣きされると辛いんだよなあ~
子育て経験の友人いわく哺乳瓶拒否は
あるあるみたいですね。
友人は母乳足りるほど出ないから、
あげようにもあげれないしで、
泣き疲れてミルク飲んでくれてたみたい。
私は足りてるのかな。

その後。
夫と暮らすようになって、
ミルク欲しがったときは私は極力視界から外れて
夫に任せるようにしました。
ミルク→母乳にしてます。
そうすると8割くらいは飲んでくれる!
残りの2割は何が気に食わんのか
ギャン泣きで飲んでくれないことも。
実家に帰ると家事は母がやってくれるけど、
育児に関してはほぼワンオペ。
哺乳瓶拒否、、、
どうしよう。

そこまでせんと母乳飲ませたらええじゃん!
って思われるかたもおられると思います。
でも実際母乳だと飲んでほしい量の
半分ほどで寝落ちしてしまいます。
頻回授乳すればええじゃん!ってなるかもだけど、
満腹じゃなくても、
2、3時間は普通にケロッとしてる。
今まで増えすぎくらい体重が増えてたらええかもだけど、
娘は増えすぎくらい増えたことなくて真顔
体重は指摘されるばかりなのでどーしたものか泣くうさぎ
早く哺乳瓶克服してくれますよーに。